環境工学科通信
ドローンの活用に挑戦しています!
環境工学研究部では、昨年度購入したドローンを土木技術に活用する研究を行っています。空中写真から地形図を作成する研究や、農地の管理状況を空中写真から確認する研究など利用が進んでいます。ドローンの操作技術はこの半年で格段に進歩しました。今後は、解析技術の向上に努めたいと思います。

ドローンの操作と写真撮影 地形図作成のための撮影

農地の管理状況確認のための撮影 ドローンから撮影した中之条町
ドローンの操作と写真撮影 地形図作成のための撮影
農地の管理状況確認のための撮影 ドローンから撮影した中之条町
0
小型車両系建設機械特別教育を受講しました
7月21日(土)、22日(日)と、3年生が小型車両系建設機械特別教育を受講し、3t未満の建設機械を使用するための資格を取得しました。安全な建設機械の使用方法を学ぶことが出来ました。

0
測量国家試験の合格発表がありました。
7月10日(水)、測量国家試験の合格発表があり、測量士に3年生が1名、測量士補に3年生が5名、2年生が20名が合格しました。合格者の皆さんおめでとうございました。今後の活躍に期待します。

測量国家試験合格者 測量士に合格したE3唐澤くん
測量国家試験合格者 測量士に合格したE3唐澤くん
0
測量班、ソフトボールコートを作成!
7月17日(火)、球技大会に先駆けて、3年生の科目「課題研究」で、測量を選択している生徒達でソフトボールコートを作成しました。体育科より依頼を受け、トータルステーションを駆使して精密に作り上げました。日頃の学習の成果が発揮できて良かったです。

観測の準備と打ち合わせ 観測の様子

男子ソフトボール決勝(E2 VS L2A) コートの様子
観測の準備と打ち合わせ 観測の様子
男子ソフトボール決勝(E2 VS L2A) コートの様子
0
農業クラブ各種発表大会に出場しました
7月11日(水)、群馬県学校農業クラブ連盟各種発表大会が伊勢崎市境総合文化センターを会場に開催され、プロジェクト発表Ⅱ類(開発・保全・創造に関する分野)に環境工学研究部のメンバーが、意見発表の同じくⅡ類にE3小澤優誓さんが出場しました。残念ながら受賞には至りませんでしたが、素晴らしい発表をしてくれました。出場者の皆さんお疲れ様でした。

プロジェクト発表の様子 意見発表の様子

環境工学研究部の出場者 吾妻中央高校の出場者
プロジェクト発表の様子 意見発表の様子
環境工学研究部の出場者 吾妻中央高校の出場者
0
1
7
8
4
0
4
3
2
在校生から学校への連絡
保護者の皆様へ
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |