環境工学科通信

測量国家試験の合格発表がありました。

7月10日(水)、測量国家試験の合格発表があり、測量士に3年生が1名、測量士補に3年生が5名、2年生が20名が合格しました。合格者の皆さんおめでとうございました。今後の活躍に期待します。
 
測量国家試験合格者                測量士に合格したE3唐澤くん
0

測量班、ソフトボールコートを作成!

7月17日(火)、球技大会に先駆けて、3年生の科目「課題研究」で、測量を選択している生徒達でソフトボールコートを作成しました。体育科より依頼を受け、トータルステーションを駆使して精密に作り上げました。日頃の学習の成果が発揮できて良かったです。
 
観測の準備と打ち合わせ             観測の様子
 
男子ソフトボール決勝(E2  VS L2A)     コートの様子
0

農業クラブ各種発表大会に出場しました

7月11日(水)、群馬県学校農業クラブ連盟各種発表大会が伊勢崎市境総合文化センターを会場に開催され、プロジェクト発表Ⅱ類(開発・保全・創造に関する分野)に環境工学研究部のメンバーが、意見発表の同じくⅡ類にE3小澤優誓さんが出場しました。残念ながら受賞には至りませんでしたが、素晴らしい発表をしてくれました。出場者の皆さんお疲れ様でした。
 
プロジェクト発表の様子             意見発表の様子
 
環境工学研究部の出場者              吾妻中央高校の出場者
0

八ッ場ダムと上信道路の建設工事を見学してきました

7月4日(水)、2年生が建設現場を見学してきました。八ッ場ダム建設は最盛期を迎えています。土木技術について学んでいる高校生ということで、普段では立ち入る事の出来ない現場なども見学させていただきました。また、上信道路建設では、昨年度環境工学科を卒業し、群馬県職員として工事に携わっているOBの方よりお話を伺うことも出来ました。大変有意義な見学会となりました。
 
八ッ場ダムの工事概要              堤体工事の様子
 
採石場見学                   OBの方と
0