環境工学科通信
公務員を目指すなら環境工学科!
11月になり3年生の進学・就職など進路活動も熱を帯びてきました。環境工学科の進路先の特徴として公務員への就職があります。現在、1次試験の結果が発表され、2次試験に向けての対策を行っているところです。合格目指して最後まで頑張ってほしいと思います。
【1次試験結果報告】※重複合格を含めた延べ人数です。
・国家公務員 技術職(土木) 3名合格
・各都道府県職員 総合土木職、農業土木職、土木職 11名合格
・各市町村職員 事務職 5名合格 土木職1名合格
公務員を目指すなら環境工学科!
【1次試験結果報告】※重複合格を含めた延べ人数です。
・国家公務員 技術職(土木) 3名合格
・各都道府県職員 総合土木職、農業土木職、土木職 11名合格
・各市町村職員 事務職 5名合格 土木職1名合格
公務員を目指すなら環境工学科!
0
ベイシア21世紀財団助成事業の授賞式に参加しました。
平成29年度ベイシア21世紀財団助成事業「特色ある教育活動」に、環境工学研究部の「UAVにより撮影した空中写真画像を用いての地形図作成及び農業用水路管理データベース作成」に関する研究が選ばれ、10月21日(土)に授賞式に出席してきました。これを励みに、今後も研究活動に力を入れていきたいと思います。
0
環境工学科の中高祭!
10月13(金)14(土)と、中校祭が開催され、環境工学科では普段の学習の成果を活かした展示発表を行いました。3年生は正門アーチと巨大パネルの製作。2年生は焼鳥とレモネード。1年生はたこ焼き。環境工学研究部はダムカレー。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。

0
環境工学科情報はこちら
過去の情報はこちらをクリックしてください。➡ 『環境工学科通信』
0
1
6
0
2
1
1
0
7
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |