動物科学ニュース

笑う 動物科学ニュース395 ニワトリのふ化実験を開始しました!

ニワトリのふ化実験を開始しました! 3年課題研究
 課題研究のニワトリ班の生徒ではふ化実験に取り組んでいます。7/8(水)には地鶏の卵8個をふ卵器に入れました。21日後には、ヒナが誕生する予定です。他の品種のふ化実験に取り組もうと計画しているため、今後も楽しみです。

ふ化実験1 ふ化実験2
0

笑う 動物科学ニュース394 美野原農場の動物たち③

美野原農場の動物たち③ 
 美野原農場には多くの動物を飼育しており、動物たちはとても元気に活動しています。今回は、ウサギとイヌを紹介します。ウサギとイヌは共に子どもたちとのふれあい動物園で活用されます。さらに、イヌはトリミングの実習などにも活用され人気があります。今後も生徒たちに大切に飼育させていきたいと思います。

飼育しているウサギ トリミング直後のイヌ
0

笑う 動物科学ニュース393 追いまきしたトウモロコシが発芽しました!

追いまきしたトウモロコシが発芽しました! 2年生撮影
 6月29日(月)にトウモロコシの追いまきをしてから1週間以上が経ちました。トウモロコシ畑の様子を見ると、すでに発芽しており、順調に生長していることがわかりました。今後、梅雨が明け、日差しが強くなると生長が著しくなります。大きくなるのが楽しみです。

追いまきしたトウモロコシ畑 発芽したトウモロコシ
0

笑う 動物科学ニュース392 2回目のトリミング実習がありました!

2回目のトリミング実習がありました! 2年生 
 7月7日(火)、2年生が美野原農場でトリミングの実習を行いました。このグループは2回目の実習ということもあり、とても慎重な手つきで行っていました。今後は、イヌの扱いに慣れてトリミングの技術を向上させて欲しいと思います。


シャンプーの様子 ブローの様子
0

笑う 動物科学ニュース391 動物科学研究部の活動②

動物科学研究部の活動② 動物科学研究部
 動物科学研究部は乳牛の管理を中心に毎日活動をしています。先日7/3(金)は乳牛の子牛のほ乳の様子を掲載しました。今回はトリミングの様子を掲載します。イヌを洗うことは、汚れを取り除くだけではなく、イヌとの信頼関係を築く意味のあります。今後もイヌとの関係を深められるように、継続していきたいです。


トリミング前 トリミングの様子
シャンプーの様子 トリミング後
0

笑う 動物科学ニュース390 動物科学研究部の活動①

動物科学研究部の活動① 動物科学研究部
 動物科学研究部は乳牛の管理を中心に毎日活動をしています。下の写真は、7/3(金)の活動の様子です。子牛に給与するミルクづくりとほ乳をしているところです。3年生となると手際よくできますね。

子牛のほ乳の様子 子牛のミルクづくり
0

笑う 動物科学ニュース389 草を食べるミニチュアホースのチビ

草を食べるミニチュアホースのチビ 美野原農場
 7月3日(金)、ミニチュアホースのチビが中小動物舎より外に出ており、草を食べていました。いつもは乾草(牧草を干した草)を食べているため、久しぶりに食べた生の草がとてもおいしく食べているように見えました。
ミニチュアホースのチビ 草を食べるチビ
0

笑う 動物科学ニュース388 3年生の総合実習がありました!

3年生の総合実習がありました! 3年生
 7/2(木)、3年生の総合実習が行われました。この日の気温はとても暑くなり、熱中症対策(水分補給など)をして取り組みました。
また、この日の午前中の授業ではトウモロコシの追いまきを行い、ようやく終了できました。


追いまきが終了したトウモロコシ畑 生徒の活動の様子
0

笑う 動物科学ニュース387 トウモロコシの追いまき

続トウモロコシの追いまき 3年生
 7月1日(水)、先日実施した2年生の「トウモロコシの追いまき」に続き、3年生も行いました。先日は、牛舎の南側の畑を実施しましたが、今回は美野原農場の入口にある畑をしました。
 当日は、天気が悪く、学校周辺は雨が降っていました。しかし今回の畑の付近は霧雨程度だったため、活動ができこの畑の管理を終わらせることができました。


トウモロコシの追いまき1 トウモロコシの追いまき2
0

笑う 動物科学ニュース386 乳牛の体尺測定

乳牛の体尺測定 2年生
 6/30(火)、2年生の課題研究が行われました。この日の実習の内容は班別で異なりますが、今回は『乳牛の体尺測定』を取り上げます。体尺測定とは体の大きさを測定することです。これにより、「順調に成長しているか」や「親の乳牛として適しているか」などがわかります。今回の授業で初めて実施した生徒がほとんどのため、今後スムーズにできるように頑張って欲しいです。


乳牛の体尺測定1 乳牛の体尺測定2
0