2020年12月の記事一覧

笑う 動物科学ニュース452 2学期が終わりました!

2学期が終わりました! 
 12月24日(木)、2学期の終業式がありました。この日の終業式は感染症の拡大防止の観点から、体育館などで全校一斉で集会できないことから、校内放送で実施しました。下の写真は今学期に実施した一部を掲載しています。来学期もコロナウイルス感染症への対策をとりながら、様々な活動に取り組んでいきたいです。

ドローンの操作 食肉学校での加工体験
「ドローンの操作(3年生)」と「食肉学校での加工体験(2年生)」

レアチーズの販売会 群馬県畜産共進会
「レアチーズの販売会(課題研究)」と「群馬県畜産共進会(動物科学研究部)」
0

笑う 動物科学ニュース451 今年最後の総合実習

今年最後の総合実習 2年生
 12月22(火)、2年生の総合実習が美野原農場で行われました。今学期の総合実習は、2・3年生合わせてもこの日が最後となります。天気がよく、暖かかったこともあり、生徒たちは活発に取り組んでいました。下の写真は、この日の活動の様子です。


搾乳牛のエサづくり 管理棟周辺の掃除
0

笑う 動物科学ニュース450 美野原農場の子牛たち

美野原農場の子牛たち 3年生撮影
 美野原農場には、約40頭のウシを飼育しており、「ホルスタイン種」・「ジャージー種」・「ブラウンスイス種」・「黒毛和種」の4つの品種を飼育しています。現在、子牛は「ホルスタイン種」と「黒毛和種」の2品種いるので紹介します。とてもかわいいですよね。
ホルスタイン種の子牛 黒毛和種の子牛
0

笑う 動物科学ニュース449 後期体型審査がありました!

令和2年度後期体型審査がありました! 動物科学研究部
 12月15日(火)に美野原農場で令和2年度後期体型審査が行われました。この審査は(公財)日本ホルスタイン協会が主催する審査で、乳牛の体格や乳房などを審査員が得点化します。動物科学研究部の生徒8名が参加し、5頭の乳牛が審査されました。結果は下のような結果となりました。今後も高得点を目指して活動していきたいと思います。

毛刈りの様子 ウシを洗っているところ
審査前の手入れ 審査の様子

結 果
〇 ルーク号   88点
〇 デイ号    88点
〇 サニー号   82点
〇 ジェダイ号  81点
〇 メイプル号  89点

0

笑う 動物科学ニュース448 寒い日の総合実習

寒い日の総合実習 2年生撮影
 12月15日(火)、美野原農場で2年生の総合実習がありました。この日は日中でも気温が5℃と低く、冷たい風が吹いていました。また、雪もチラチラと舞っており、とても寒い日となりました。寒い中でも生徒たちは動物たちのために、動物舎の掃除を頑張っていました。
育成牛舎の掃除 スモール牛舎の掃除
0

笑う 動物科学ニュース447 FFJ検定特級で全国最優秀を受賞!

FFJ検定特級で全国最優秀を受賞しました!
 日本学校農業クラブ連盟主催の令和2年度「FFJ検定特級」の審査が11月6日(金)に実施され、動物科学コース3年生の相京大輝君が最優秀賞(日本一)を受賞しました。
 FFJ検定とは、農業の知識や技術などを問う検定です。級位は、「初級」・「中級」・「上級」・「特級」があり、「初級」と「中級」は校内審査、「上級」は群馬県連盟のでの審査、「特級」は全国審査となります。また、「初級」~「上級」までは、知識や技術と活動してきた内容などが中心となりますが、「特級」は3年間研究してきたことを論文形式で提出・審査されます。今回の受賞は、相京君が3年間取り組んできた内容が評価されただけではなく、研究論文として高く評価されたことも受賞した要因だと思います。

受賞した相京君 受賞した賞状
0

笑う 動物科学ニュース445 食肉学校に行ってきました!

全国食肉学校へ行ってきました!
12月8日(火)、動物科学コースの2年生が玉村町にある公益社団法人全国食肉学校で食肉加工実習を行いました。実施内容は、同校の講師陣による肉の分割やソーセージ・ベーコン製造などです。加工実習をはじめて行った生徒も多く、とても有意義な学習会となりました。

開講式 枝肉の説明
肉の切り分け ソーセージの製造(腸詰)
0

笑う 動物科学ニュース444 ニワトリの食肉処理

ニワトリの食肉処理をしました! 3年生課題研究
 12月6日(日)、7月下旬に誕生したニワトリは、飼育開始より4ヶ月が経過し、食肉処理の適期となり、食肉処理を実施しました。担当する生徒は、自らが育てたニワトリを処理することもあり、命の大切さを実体験を通して感じることができたと思います。
お湯につけているところ 手羽の解体
0