2021年5月の記事一覧

興奮・ヤッター! 動物科学ニュース486 和牛の飼育を頑張っています!

 美野原農場では和牛の親牛や子牛などを飼育しています。今回は和牛を紹介します。和牛はこれまで和牛の改良をして共進会したり、受精卵を採取して販売などをしています。今年度から、肥育もはじめており、ますます活躍の場が増えています。下の写真は「親牛を管理(左)」と「生まれたばかりの子牛(右)」を生徒たちが撮影したものです。今後も和牛についてお知らせしたいと思います。

 親牛の管理生まれたばかりの子牛

0

花丸 動物科学ニュース485 美野原農場の風景

 美野原農場は、以前と比べ暖かくなり、草木も生い茂ってきました。また、田植えの準備しており、水田にも水が張られるようになりました。下の写真は、水田と放牧場の様子を生徒が撮影したものです。来月になるとトウモロコシの種まきをします。動物以外も注目することが多いですね。

水田の様子放牧場の様子

0

にっこり 動物科学ニュース484 搾乳牛のエサづくりを頑張っています(2年生)

 5月11日(火)、美野原農場2年生の総合実習が行われました。外で活動をする生徒もいますが、搾乳牛のエサづくりは基本的に牛舎内で行います。建物の中ということもありますが、熱がこもっていることもあるため、暑さも感じます。また、乾草や配合飼料などのエサの計量は力仕事です。担当した生徒は、弱音を吐かずに頑張ることができました。

搾乳牛のエサづくり1搾乳牛のエサづくり2

0

花丸 動物科学ニュース483 イヌのトリミング!(2年生)

2年生は、現在、ウマの扱いとイヌの扱いを隔週で実施しています。イヌの扱いでは、イヌの体を洗って乾かしたり、毛をカットするトリミングなどを行います。まだ、2回目の授業ということもあり、慣れない生徒も多いですが、3年生になるとほとんどの生徒がうまくできるようになります。今年度の2年生もしっかりトリミングを習得してほしいですね。

シャンプーをしているところドライヤーをしているところ 

0

花丸 動物科学ニュース482 チビの毛刈り!(2年生)

 2年生の課題研究では、ウマ扱いについて学習しています。5月11日(火)は美野原農場でミニチュアホースのチビの毛刈りをしました。バリカンを使うことが初めての生徒もいましたが、生徒もチビも怪我をすることなくうまく刈ることができました。

チビの毛刈りの様子前肢の毛を刈っているところ

0

にっこり 動物科学ニュース481 和牛の採卵の見学!(動物科学研究部)

 動物科学研究部では、乳牛の手入れを中心に行っていますが、美野原農場で飼育している動物のことも行っています。この日は、和牛(カエラ号)の採卵の見学をしました。採卵とは、メスの体の中にある受精卵を取り出すことです。本校では、和牛や乳牛の採卵を獣医さんにお願いしていますが、なかなか生徒が見学できるチャンスがありません。この日は土日の部活動の時間に見学することができました。初めて見た生徒もおり、とても有意義な活動ができたと思います。

採卵の見学採卵の手伝い

0

苦笑い 動物科学ニュース480 天気の良い日の総合実習(3年生)

 5月6日(木)、3年生の総合実習が行われました。この日はとても暖かく、日中は25℃以上にも達しました。下の写真はこの日の実習の様子です。暑い中ですがとても頑張っています。また、放牧場の乳牛たちはのんびりと過ごしているように見えますね。

 

0