2021年4月の記事一覧

笑う 動物科学ニュース479 掃除が終わるまで待機中

掃除が終わるまで待機中です! 2年生撮影
 総合実習では、生徒たちは担当する動物の部屋の掃除やエサくれなどを行います。部屋の掃除では、生徒が掃除をしている間、動物は外などで待機しています。下の写真は掃除中の生徒と待機中のを撮影しました。

待機中のキナコ(イヌ) 待機中のチビ(ウマ)
掃除中の生徒1 掃除中の生徒2

0

笑う 動物科学ニュース478 北軽井沢スプリングショウでの活躍

北軽井沢スプリングショウでの活躍 動物科学研究部
 4月24日(土)、長野原町にある北軽井沢ふれあい広場で第46回北軽井沢スプリングショウが行われました。県内の酪農家を中心に実施され、本校からは動物科学研究部の生徒4名が参加しました。結果は下の通りです。コロナ禍で思うような活動ができませんでしたが、生徒達は日頃の成果を十分に発揮できたと思います。

準備の様子 大会の様子
ヘブン号の審査 集合写真


結 果
第1部:9ヵ月未満(8頭中)
2位 シャイン号 リードマン:田中翔太(2年)

第2部:9ヶ月以上~15ヶ月未満(6頭中)
1位 ヘブン号 リードマン:鳥山結生(2年)
2位 デヴィ号 リードマン:
髙橋尚汰(2年)
3位 ミコ号  リードマン:狩野千亜希(2年)
5位 エイプ号 リードマン:田中翔太(2年)

ヘブン号:ジュニアチャンピオン(未経産全体の1位)
デヴィ号:リザーブジュニアチャンピオン(未経産全体の2位)


▲美野原農場TOPへ戻る

0

笑う 動物科学ニュース477 放牧場の乳牛たち②

放牧場の乳牛たち② 3年生撮影
 先週に引き続き、今回も放牧場の乳牛についてお伝えしたいと思います。放牧場では、5頭の乳牛が放牧されていますが、観察してみると、5頭の中で一番強い乳牛がいます。その乳牛がエサを食べていると他の乳牛たちは近寄ってきません。牛の集団でも強い弱いがあるのですね。

エサを食べている乳牛  エサ場から離れたところにいる乳牛たち
0

笑う 動物科学ニュース476 ウサギ小屋の掃除をしています!A2実習

ウサギ小屋の掃除をしています! 3年生撮影
 現在、美野原農場の中小動物舎では3頭のウサギを飼育しています。総合実習では担当の生徒がウサギの小屋の掃除をします。ウサギを一時的に別の場所に移動し、小屋の床に敷き詰めたオガクズを交換します。下の写真はその様子を撮影したものです。

ウサギの移動 オガクズの交換
0

笑う 動物科学ニュース[475 放牧場の乳牛たち

放牧場の乳牛たち① 3年生撮影
 現在、美野原農場の放牧場には5頭の乳牛が放牧されています。放牧は、生の牧草を食べられることやストレス緩和などのよい影響があります。この日の天気はよく、ウシものんびりしていました。下の写真は、放牧場のウシを撮影したものです。
放牧場の乳牛たち1 放牧場の乳牛たち2
0

笑う 動物科学ニュース474 牛乳石鹸づくりに挑戦!

牛乳石鹸づくりに挑戦 3年課題研究
 3年生の課題研究では、自分たちでテーマを設定して様々な研究に取り組んでおり、学校の牛乳を使用した石鹸づくりに挑戦している生徒たちもいます。
 現在、コロナ禍ということで、消毒や手洗いなどがとても重要視されています。これを受け、3名の生徒たちは美野原農場の牛乳を活用した石鹸づくりに挑戦しています。下の写真は活動の様子と試作品を撮影したものです。みなさんに使用してもらえるような石鹸を目指して試行錯誤しています。
石鹸づくりの様子 牛乳を使用した石鹸の試作品
0

笑う 動物科学ニュース473 1学期最初の総合実習がありました。

1学期最初の総合実習がありました! 2年生
 4月13日(火)、1学期最初の2年生の総合実習がありました。美野原農場も暖かくなり、日中は20℃を超える日が度々あります。農場内の桜も満開でとてもきれいです。下の写真は農場内の満開の桜と生徒の活動の様子です。
満開の桜 生徒の活動の様子(ウマの手入れ)
0

笑う 動物科学ニュース372 1学期が始まりました!

1学期が始まりました! 
 4月8日(木)、令和3年度の1学期の始業式がありました。今年度も様々な活動に取り組んでいきたいと思います。下の写真は1学期に予定している活動を掲載しました。
乳牛の体型審査 
「乳牛の体型審査」と「県農業クラブプロジェクト発表会」
0