カテゴリ:令和元年11月

笑う 動物科学ニュース350 全共対策バーンミーディングが行われました!

全共対策バーンミーティングが行われました! 動物科学研究部
 11月29日(金)、群馬県全共対策バーンミーティングが美野原農場で開催されました。本校からは動物科学研究部7名が参加しました。また、研究部の生徒以外にも、乳牛を飼育する酪農家、県畜産試験場や県畜産協会の職員などが来校して盛大に行われました。
 バーンミーティングとは、牛のスペシャリストや他農場の生産者が農場に集まり、飼育方法や牛の見方を検討したり、意見交換をしたりします。そのため、今回のバーンミーティングは、来年実施される全日本ホルスタイン共進会に向け、牛の毛刈りやリードなど実践的な内容を学習することができました。

リードの講習 リードの実践練習

0

動物科学ニュース349 育成牛舎の掃除

育成牛舎の掃除 2年生作成
 育成牛舎には乳牛の育成牛などを飼育しています。下の写真は、育成牛舎の掃除の様子を撮影したものです。育成牛舎の外にある運動場を掃除する時は、育成牛は牛舎内で待機します。また、牛舎内を掃除する時は、外の運動場で待機します。本日の総合実習で隅々まで掃除したため、運動場と牛舎内がとてもきれいになりました。


運動場の掃除 待機している育成牛
*育成牛とは、搾乳牛や親牛になる前の未経産のウシのこと。

0

笑う 動物科学ニュース348 美野原農場の紅葉がきれいです1

美野原農場の紅葉がとてもきれいです! 3年生撮影
 11月の下旬となり、美野原農場の朝晩は寒く、霜が降りています。また、紅葉も真っ赤になり見頃を迎えています。11月上旬と比べると、下の写真からも紅葉したことがわかります。数週間後には、落葉してしまうと思うととてもさみしいです。

11月07日の紅葉 11月21日の紅葉
*右上は11月7日に撮影し、左上は11月21日撮影しました。
0

笑う 動物科学ニュース347 スモール牛舎の掃除

スモール牛舎の掃除 2年生作成
 現在、スモール牛舎には、乳牛や和牛の育成牛を飼育しています。下の写真はスモール牛舎内のオガクズを交換している様子です。オガクズを交換したため、牛舎内のウシもとてもうれしそうに見えました。

オガクズを乗せている様子 オガクズを交換している様子
0

動物科学ニュース346 稲わら集めが最盛期です。

稲わら集めが最盛期です! 3年生撮影
 現在、ウシのエサの稲わら集めが最盛期です。写真の稲わらは、田んぼから回収しており、回収後、美野原農場で干して乾燥させます。乾燥後は、20~30本を束ねてまとめ、貯蔵庫で保管します。下の写真は農場内の現在の様子です。
農場内の稲わら1 農場内の稲わら2
0

笑う 動物科学ニュース345 美野原農場にも秋が訪れています!

美野原農場にも秋が訪れています! 3年生作成
 現在、11月に入り、気温がだんだんと低くなり、美野原農場にも秋が訪れています。農場内の紅葉は紅葉しており、日中もウィンドブレーカーを着用するなど寒さの対策が必要となっています。冬に向けて、気温はどんどんと低下していきます。人間も動物も体調を崩さないようにしていきたいです。

農場内の紅葉 生徒の服装
0

動物科学ニュース344 中之条幼稚園とのふれあい動物園

中之条幼稚園とのふれあい動物園 3年生 
 11月7日(木)、中之条町にある中之条幼稚園の子どもたちが美野原農場に来校し、ふれあい動物園を行いました。ふれあい動物園は今年度はこれで最後となります。来年度も地域の子どもたちに喜んでもらえるようにしていきたいです。
イヌの説明 ウサギとのふれあい
0