動物科学ニュース
豚肉の試食会をしました! 2・3年生
12月19日(水)、美野原農場では豚肉の試食会が行われました。この試食会で使われた豚肉は、10月まで農場で飼育していたブタの肉です。生徒たちはエサくれや掃除などで関わってきたこともあり、複雑な気持ちもあるようでした。
広報「ふれあい12月号」に掲載されました! 動物科学研究部
第22回群馬県畜産共進会~乳牛の部~の結果や写真などがJAあがつまが発行する「ふれあい12月号」に掲載されました。今後も乳牛の改良や共進会の参加などを継続し、地域に根ざした活動をしていきたいと思います。
イヌのしつけ講座が行われました! 動物科学コース2年生
12月17日(月)、かすかわ動物病院の中島直彦先生らを美野原農場に招いて動物科学コースの2年を対象にイヌのしつけ講座を実施しました。イヌの行動の把握やイヌの好きなものを理解することがしつけにつながることを知り、生徒の多くは驚いていました。

フリーストール牛舎にマットが設置されました! 3年生撮影
フリーストール牛舎の搾乳室やウシの待機場に床材のマットが設置されました。これまではマットがなかったため、ウシが滑って転んでしまい、怪我をしてしまうことがありました。このマットの設置でウシが転倒しなくなったと思います。
食肉学校へ行ってきました! 動物科学コース2年生
12月10日(月)、動物科学コースの2年生が玉村町にある公益社団法人全国食肉学校で食肉加工実習を行いました。実施内容は、同学校の講師陣による肉の分割やソーセージ・ベーコン製造などです。加工実習をはじめて行った生徒も多く、とても有意義な学習会となりました。

お問い合わせ
群馬県立吾妻中央高等学校
美野原農場
〒377-0432
群馬県吾妻郡中之条町
大字五反田4371
TEL
0279-75-2329(FAX兼用)
E-Mail