2022年12月の記事一覧

合格 動物科学ニュース651 栃木県に校外見学に行きました。

 12月27日(火)、動物科学研究部の11名は栃木県に校外学習に行きました。見学先は、「JA東日本くみあい飼料(株)湯津上農場」と「宇都宮大学農学部付属農場」です。大規模での飼育管理や家畜に関する研究内容などを見学先で教えてもらい、とても有意義な見学会となりました。

東日本くみあい飼料の見学1東日本くみあい飼料の見学2

宇都宮大学の見学1宇都宮大学の見学2

0

花丸 動物科学ニュース650 fmぐんまの取材がありました。

 12/26(月)、fmぐんまの揚妻由璃子アナウンサーが美野原農場に来校し、「JAグリーンNAVI」の取材がありました。取材の内容は、10月に行われた第73回日本学校農業クラブ連盟全国大会北陸大会での優秀賞受賞についてです。取り組んできた内容や当日の様子などについて質問されました。放送は2回に分けて放送され、番組名や日時については下記の通りです。

 番組名

fmぐんま『JAグリーンNAVI』

 放送日

令和5年1月 9日(月)12:55~13:00

令和5年1月16日(月)12:55~13:00

取材の様子1取材の様子2

0

花丸 動物科学ニュース649 2学期の終業式がありました。

 12/23(金)、2学期の終業式がありました。今学期は5年に1度実施される『全国和牛能力共進会』や『第73回日本学校農業クラブ連盟全国大会北陸大会』など大きな大会に参加したり、保育園や幼稚園の子どもたちとのふれあい動物園を開催したり多くの活動を実施しました。来学期も様々な活動に取り組んでいきたいです。

 

『全国和牛能力共進会鹿児島大会』と『日本学校農業クラブ連盟全国大会北陸大会』

全国和牛能力共進会農業クラブ全国大会北陸大会

 

『ふれあい動物園』と『後期体型審査』

ふれあい動物園後期体型審査

0

花丸 動物科学ニュース648 今年最後の総合実習がありました。

12月22日(木)、3年生の総合実習が美野原農場でありました。この日の実習は、霧雨が降っており、日中にもかかわらず気温が4℃と低い日でした。生徒たちは今年最後の授業ということもあり、活発に取り組んでいました。

放牧場の様子雨の中の作業の様子

0

花丸 動物科学ニュース647 フリーストール牛舎の天井をきれいにしました。

 12/19(月)、美野原農場で2年生の総合実習がありました。この日の授業では、フリーストール牛舎で天井ほうきを使って天井のほこりやクモの巣を払っていました。このほうきの柄が長いことや上を向きながらの作業だったので、とても大変そうでした。しかし、作業終了後を見ると、とても牛舎の天井がきれいになっていました。

天井の掃除天井の掃除2

0