2022年12月の記事一覧

花丸 動物科学ニュース642 ミニチュアホースの手入れ

 ミニチュアホースのチビの小屋(馬房)を掃除している時は、チビは繋留場でつながれています。掃除が終わった後、蹄の裏にたまったゴミを取り除く裏堀りをします。裏堀りはコツがいるのですが、3年生は慣れた様子で行っていました。

チビの小屋の掃除チビの裏堀り

0

花丸 動物科学ニュース641 美野原農場の和牛たち

 美野原農場には子牛を産むために育てられている「繁殖和牛」が4頭、牛肉となる「肥育和牛」が2頭飼育されています。下の写真は、育成牛舎で飼育されている繁殖和牛とスモール牛舎で飼育されている肥育和牛を掲載しました。6頭の成長はもちろん、産まれる子牛の誕生などがとても楽しみですね。

育成牛舎の繁殖和牛スモール牛舎の肥育和牛

0

花丸 動物科学ニュース640 畜産技術の取材がありました。

 12/3(土)、畜産技術協会の米内美晴さんが美野原農場に来校し、畜産関係の専門誌『畜産技術』の取材がありました。取材の内容は、10月に鹿児島で行われた第12回全国和牛能力共進会についてです。大会に向けての準備や当日の様子について質問されましたが、しっかりと回答することができました。

取材の様子1取材の様子2

0