環境工学科通信

ビエンナーレ事務局へベンチ・テーブルを贈呈

  環境工学科3年のルーラルエンジニアリングを選択している生徒がビエンナーレ2021開催に向けてベンチ・テーブルのセット2基を贈呈させていただきました。会場で来場者の方が寛げる場所を提供したいと考え、約1ヶ月かけて製作しました。贈呈式では実行委員長様、総合ディレクター様より感謝のお言葉をいただくことができました。地域の活動に少しでも貢献することができて嬉しく思います。これからも地域の役に立つ活動ができるように努力したいと思います。

贈呈式記念撮影製作した作品作品を見学させていただきました。

 

0

ビエンナーレ開催に向けて駅前花壇を整備

 環境工学科3年課題研究施工班が「中之条ビエンナーレ2021」開催に向けて中之条駅前の花壇を新たに製作しました。中之条ビエンナーレに来場者される方々におもてなしの気持ちを表現しようと、4月よりデザインを考え、製作を続けてきました。デザインは町内の山や川、温泉をイメージできるデザインとし、中之条らしさを表現しました。山の頂上にはビエンナーレのロゴを使わせていただきました。植物は生物生産科が育てた草花を使用しています。この作品を見て来場者の方々に楽しんでいただければ嬉しいです。

0

環境工学科1年、授業でドローン実習!

 令和3年10月8日(金)、環境工学科1年生の科目「総合実習」において、ドローンの操縦と空撮練習を行いました。環境工学科ではドローンの学習に力を入れています。測量設計業や建設業をはじめ、多くの企業で活用されているドローンに少しでも慣れておくために1年生から実習を行っています。本日は、数カ所での離着陸や対面飛行、八の字飛行など、基礎的な操作から高度な操作を学習しました。今回で2回目となる生徒達は、既に自分でセッティングを行い、離着陸や空撮を安全にこなしていました。

ドローン操縦 並走するドローン

 

0

折りたたみ式看板寄贈

 令和3年10月5日、環境工学科のルーラルエンジニアリングを選択している3年生が生物生産科、福祉科へ折りたたみ式看板を製作し寄贈しました。現在は新型コロナウイルスの影響で活動が制限されていますが、本校では交流活動など様々なイベントが開催されており、再開できるその時に、役立てていただこうと製作しました。各科の先生方から感謝のお言葉をいただき今後の製作活動の励みになりました。

生物生産科へ贈呈福祉科へ贈呈

0

環境工学科 東京農業大学と高大連携!

 令和3年10月2日(土)、東京農業大学の岡澤教授と3名の学生にお越しいただき、ドローンによる空撮やセンサーによる計測を行っていただきました。

 大きなドローンで農地の空撮を行い、その空撮画像でオルソ画像を作成。さらに、マルチスペクトルカメラを搭載し、植物の生育状況調査の様子も見せていただきました。また、岡澤教授自作の測量機器も見せていただき、その安さや手軽さに生徒達は皆驚いていました。高校では体験出来ない高度な技術を教えていただき、非常に貴重な時間となりました。今後の学習や研究活動の参考にして、取り入れていきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

 

マルチスペクトルカメラの紹介 自作測量機器の紹介

自作測量機器で標識の座標値測定 センサーを搭載したドローンで計測

0

農業クラブプロジェクト発表・関東大会最優秀賞受賞

 令和3年8月20日、環境工学科3年の課題研究測量班が関東地区学校農業クラブ連盟大会プロジェクト発表会「分野Ⅱ類」に参加し最優秀賞を受賞しました。7月に行われた県大会を勝ち抜き、関東大会でも最優秀賞を受賞することができました。大会は埼玉県で行われる予定でしたが、緊急事態宣言発令中のため予め発表の様子を録画し、動画にて審査が行われました。最新の測量技術やドローンを用いて、美野原土地改良区内の農地に張り巡らされた水路を測量し、水路図を作成するプロジェクトを発表しました。群馬での活動が関東大会でも評価され最優秀賞を受賞することができ、嬉しく思います。また10月に開催される全国大会に向けて頑張ります。

発表資料発表の様子測量の様子発表メンバー

0

サギ草まつり2021開催

  環境工学研究部が4月より「中之条町ふるさと灯りの会」との連携事業で、準絶滅危惧の指定を受けた貴重な植物である「サギ草」を育てておりましたが、大きく生長し灯りの会会員の皆様により町内各所に展示していただきました。サギ草は花の形が白鷺が翼を広げたように見えることからこの名がつき、育成が難しいとされますが、灯りの会会員の方のご指導により見事に花を咲かせることができました。中之条町役場、交流センターつむじなどに展示されております。期間は8/14~8/22まで展示されておりますので是非ご覧ください。

つむじでの展示の様子サギ草(花の様子)

0

最新デジタル機器を寄贈していただきました

 令和3年7月30日(金)、中之条高校農業土木科OBである、株式会社リョーチ、代表取締役社長の松本様より、最新デジタル機器等を寄贈いただきました。大画面モニター4台、動画撮影用カメラ3台、小型ドローン2基を寄贈いただきました。松本様より、「これらの機器を使用し、より測量、建設関係の仕事に興味を持ってほしい。」とのお話をいただきました。
最新機器を使用し、更に分かりやすい授業が行えるよう学科の教育活動に役立てていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

撮影時のみマスクをはずしています。

0

ビエンナーレ・挿絵ワークショップ開催

 令和3年7月13日(火) 環境工学科の3年生が「中之条ビエンナーレ2021」開催に向けて町内の行灯に設置される挿絵の制作を行いました。中之条町ふるさと灯り会連携事業の一環で、中之条町役場観光商工課の方々やビエンナーレ事務局からテクニカルディレクターの西岳拡貴様を講師にお迎えし、授業を行いました。授業のテーマは「言葉で伝える・言葉でイメージする」でした。コロナ禍でリモートなどの機会も多くなり、人に直接伝えることが難しい社会状況となっていますが、この状況を受け入れつつ、新しい自分と感覚を養うことを目的に授業が行われました。難しいテーマではありましたが伝えることの大切さやアートの感覚も養うことができました。独創的で面白い作品も多く、楽しい授業となりました。今後、町内の行灯に作品が展示されますのでご覧ください。

自分の言葉で伝えている様子挿絵制作中

作品の講評完成記念撮影

0

農業クラブプロジェクト発表・最優秀賞受賞

 令和3年7月9日(金) 環境工学科3年の課題研究測量班が群馬県学校農業クラブ連盟各種発表大会プロジェクト発表会「分野Ⅱ類」に参加し最優秀賞を受賞しました。発表テーマは「救え!美野原土地改良区!~最新技術で地域貢献~」と題して最新の測量技術やドローンを用いて、美野原土地改良区内の約200haの農地に張り巡らされた水路を測量し、水路図を作成するプロジェクトを発表しました。長年の研究の成果と生徒たちの堂々たる発表が評価され最優秀賞を受賞することができ、嬉しく思います。また8月に開催される関東大会に向けて頑張ります。

 会場前で記念撮影発表の様子

発表の様子発表終了

0