環境工学科通信
農業クラブ平板測量講習会
令和元年6月11日(火)、農業クラブ平板測量講習会が行われました。
競技会場の状態を確認し、競技のルールや注意について受講することで、改めて本番に向けての意識が向上しました。これを経て、本番までチーム一丸となって練習を積みたいと思います。

競技会場の状態を確認し、競技のルールや注意について受講することで、改めて本番に向けての意識が向上しました。これを経て、本番までチーム一丸となって練習を積みたいと思います。
0
四万温泉植樹作業
令和元年6月4日(火)、四万温泉植樹作業が行われました。
四万温泉協会から依頼を受け、環境工学科3年が参加し、吾妻森林管理署の方から植樹のご指導をいただきながら、地元の方々と約850本の苗木を植えきることができました。「温泉と美しい自然を守っていきたい」という地元の思いに貢献でき、良い経験となりました。

四万温泉協会から依頼を受け、環境工学科3年が参加し、吾妻森林管理署の方から植樹のご指導をいただきながら、地元の方々と約850本の苗木を植えきることができました。「温泉と美しい自然を守っていきたい」という地元の思いに貢献でき、良い経験となりました。
0
教育実習生「下谷先生」来校
令和元年5月27日(月)、教育実習生の下谷先生が来校されました。
本学科の卒業生である下谷先生は、多くの懐かしさに浸りながらも楽しく授業を行い、生徒を楽しませながら授業を展開していました。2週間、お疲れ様でした。

本学科の卒業生である下谷先生は、多くの懐かしさに浸りながらも楽しく授業を行い、生徒を楽しませながら授業を展開していました。2週間、お疲れ様でした。
0
測量国家試験本番
令和元年5月19日(日)、東京大学駒場キャンパスにて、測量国家試験が行われました。
試験を終えた生徒達は、色々な思いを抱えながらも達成感と開放感に満ちあふれ、笑顔が輝いていました。大変お疲れ様でした。この経験を次の挑戦に活かしてください。

試験を終えた生徒達は、色々な思いを抱えながらも達成感と開放感に満ちあふれ、笑顔が輝いていました。大変お疲れ様でした。この経験を次の挑戦に活かしてください。
0
測量国家試験激励会
平成31年4月26日(金)、澤田校長先生と月精教頭先生より、測量国会試験受験者56名の生徒に激励をいただきました。多くの御言葉をいただき、改めて頑張ろうとする気持ちが芽生えている様子でした。貴重な御時間をいただき、ありがとうございました。
0
1
6
0
4
4
4
8
0
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |