環境工学科通信

環境工学研究部 「東京農業大学との連携活動!」

 令和5年6月16日(金)、東京農業大学の岡澤教授と大学生、そしてドローン関連企業の方々にお越しいただき、ドローンの最新機種や、それに搭載するマルチスペクトルカメラによる空中写真撮影とセンサによる植生調査の様子を見せていただきました。学校には無い大きいドローンや、プロペラの無い固定翼のドローンについて、その性能や操作方法などを楽しく教えていただき、生徒たちは興味深く聞いていました。それらのドローンは、飛行時間が50分という長時間飛行が出来ると聞き、生徒はさらに目を輝かせていました。

 生徒たちは、ドローン時代の先端を知り、また、色々な人と交流ができ、非常に貴重な時間になったと思います。

 お忙しい中、本当にありがとうございました。

マルチスペクトルカメラを搭載したドローン 飛行しているドローンとカメラ映像を確認する生徒たち

撮影状況を確認する先生方 固定翼ドローンの説明

回転翼ドローンの離陸の様子 ドローンの操作の説明

0