環境工学科通信
環境工学研究部 群馬県農業クラブプロジェクト発表優秀賞受賞!
令和5年7月7日(金)、群馬県農業クラブ連盟各種発表大会のプロジェクト発表分野Ⅱ類と意見発表の分野Ⅱ類に、環境工学研究部が出場しました。
研究部では、美野原土地改良区と、また東京農業大学と連携し、昨年から新たな研究活動「ドローンを活用した地域貢献に挑戦!」を開始。その活動について細かくプレゼンを作成し、発表練習を重ね、大会に望みました。プロジェクト発表においては、昨年、一昨年と最優秀賞に輝き、全国大会に出場していたため、その先輩方の連覇を引き継ぎ、次の代へバトンを渡す目標を掲げ頑張ってきました。しかし、大会の結果は優秀賞となりました。発表は自他共に認めるすばらしい発表でしたが、最優秀賞の藤岡北高校に一歩及ばずの結果でした。悔しい思いをした生徒達でしたが、同チームの1、2年生は「先輩の発表は一番かっこよかった」と話し、3年生からも「後輩達が盛り上げてくれた」と、お互いを尊重し合う絆が生まれました。また、「来年こそは!」と既に心を切り替えた声もあがり、来年の大会が楽しみになってきました。
結果は望みどおりではなかったかもしれませんが、ここまでの活動や練習を共にし、大会で悔しい思いを経験し、お互いを讃え合い、一段と深い仲間になれたと思います。今回の経験を、これから先の多くのことに活かしてほしいと思います。大変お疲れ様でした。
0
1
6
2
5
2
8
1
1
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |