カテゴリ:平成30年12月
フリーストール牛舎にマットが設置されました! 3年生撮影
フリーストール牛舎の搾乳室やウシの待機場に床材のマットが設置されました。これまではマットがなかったため、ウシが滑って転んでしまい、怪我をしてしまうことがありました。このマットの設置でウシが転倒しなくなったと思います。
食肉学校へ行ってきました! 動物科学コース2年生
12月10日(月)、動物科学コースの2年生が玉村町にある公益社団法人全国食肉学校で食肉加工実習を行いました。実施内容は、同学校の講師陣による肉の分割やソーセージ・ベーコン製造などです。加工実習をはじめて行った生徒も多く、とても有意義な学習会となりました。

FMぐんまの取材がありました! 動物科学研究部
12月7日(金)、FMぐんまの揚妻由璃子アナウンサーが美野原農場を訪れ、動物科学研究部の活動の様子を取材しました。取材の内容は、先月行われた第19回関東地区ホルスタイン共進会での「ヒメル号のジュニアチャンピオン獲得」についてです。また、リードマンを務めた冨沢大輝(A3)の部長としての心がけなどについも話題となっていました。番組名や放送日時は下の通りです。
番組名:JAグリーンNAVI
日 時:12月10日(月)と12月17日(月)12:55~13:00
育成牛舎の水飲み 3年生撮影
12月になり一段と冷え込んできました。美野原農場では、水道管の凍結の対策として、一部の水道の元栓を閉めています。特に、屋外にある育成牛舎は、元栓を閉めているため、ウシは大きな桶に入った水を飲みます。
美野原農場の環境整備 2年生撮影
12月3日(月)、美野原農場で行われた2年生の総合実習では、牛舎や中小動物舎の掃除などの他に木々の剪定などの環境整備が行われていました。剪定用のハサミやノコギリなどを使って作業を行い、うまく草木を切れたようです。
お問い合わせ
群馬県立吾妻中央高等学校
美野原農場
〒377-0432
群馬県吾妻郡中之条町
大字五反田4371
TEL
0279-75-2329(FAX兼用)
E-Mail