
カテゴリ:平成30年03月
ふりぺっこの取材がありました! 動物科学研究部
3月9日(土)、株式会社東和広告システムが毎月発行するフリーペーパー『ふりぺっこ』の取材がありました。この日は、ふりぺっこ制作室の桃井さんが美野原農場を訪れ、動物科学研究部の活動の様子を取材しました。また、取材を受けた動物科学研究部の部長と副部長は、日々の活動の様子や今後の目標などの質問にしっかりと答えていました。こちらの様子は、ふりぺっこ4月号に掲載される予定です。
第44回群馬県ブラックアンドホワイトショウでの活躍 動物科学研究部
3月28日(水)、前橋市にある県畜産試験場で第44回群馬県ブラックアンドホワイトショウが行われました。本校からは、美野原農場で活動している動物科学研究部の8名が参加しました。結果は下にまとめました。ブラゼル号はリザーブジュニアチャンピオン(未経産全体の2位)を獲得できました。また、このブラゼル号とミッシー号は、4月13日・14日に静岡県御殿場市で行われる全日本ブラックアンドホワイトショウに出場します。全国大会で活躍できるように今後も努力していきたいと思います。


結 果
第4部(4頭中)
1位 サン号 リードマン:冨沢大輝(A2)
4位 ストーム号 リードマン:佐藤美羽(A2)
第5部(5頭中)
1位 ブラゼル号 リードマン:髙橋希綺(A1)
リザーブジュニアチャンピオン
第9回全日本ブラックアンドホワイトショウ出場
2位 ミッシー号 リードマン:鈴木哲平(卒業生)
第9回全日本ブラックアンドホワイトショウ出場
第6部(19頭中)
5位 ミセス号 リードマン:冨沢大輝(A2)
3学期が終わりました!
3月23日(金)、3学期の終業式がありました。下の写真は、3学期の動物科学コースの生徒や動物科学研究部員の活躍の様子です。平成30年度も生徒の活動をお伝えできればと思います。
「JAみどりの風の取材」と「社会人講師による授業(ウマの装蹄)」
「イースタンホルスタインショウでの活躍」と「FMぐんまの取材」
第44回長野県B&Wショウでの活躍 動物科学研究部
3月21日(水)、長野県小諸市にある小諸家畜市場で第44回長野県B&Wショウが行われました。本校からは、美野原農場で活動している動物科学研究部の3名が参加しました。結果は下にまとめました。また、ミッシー号はジュニアチャンピオン(未経産全体の1位)を獲得できました。


結 果
第4部(6頭中)
1位 サン号 リードマン:冨沢大輝(A2)
第5部(3頭中)
1位 ミッシー号 リードマン:鈴木哲平(卒業生)
お問い合わせ
群馬県立吾妻中央高等学校
美野原農場
〒377-0432
群馬県吾妻郡中之条町
大字五反田4371
TEL
0279-75-2329(FAX兼用)
E-Mail