2018年1月の記事一覧

笑う 動物科学ニュース158 JAみどりの風(群馬テレビ)の取材!

JAみどりの風(群馬テレビ)の取材がありました! 動物科学研究部
送日
1月29日(月) 21:00 ~ 21:30
2月 4日(日)  8:00 ~  8:30(再)


 1月16日(火)、群馬テレビの矢田優季アナウンサーなど4名が美野原農場に来校し、動物科学研究部の7名が取材を受けました。取材内容は、乳牛の改良和牛の全国共進会の参加などです。取材を受けた部員は、緊張しながらもしっかりと答えていました。
もみじ号の散歩 ボルト号の取材
搾乳体験 記念撮影
0

笑う 動物科学ニュース157 読売新聞に掲載されました!

読売新聞に掲載されました! 動物科学研究部
 1月12日(金)、平成29年度後期牛群審査で90点を獲得したボルト号(エクセレント獲得)と動物科学研究部が読売新聞に掲載されました。取材の様子は、『動物科学ニュース150』に掲載してあります。

読売新聞の掲載記事
0

笑う 動物科学ニュース155 群馬サファリパークに行きました!

群馬サファリパークに行きました! 動物科学コース2年生
 1月11日(木)、動物科学コースの2年生の校外見学会がありました。場所は、富岡市にある群馬サファリパークです。飼育係による「野生動物の飼育管理」や「動物の展示方法」などを教えていただき有意義な見学会となりました。また、1年生の時に、群馬サファリパークで職場体験をした生徒もおり、その体験を交えた話も聞くことができました。


猛獣ゾーン 飼育係による説明
カピパラとのふれあい 集合写真
0

笑う 動物科学ニュース154 今年初めての総合実習

今年初めての総合実習 2年生撮影
 1月10日(水)、今年に入って初めての2年生の総合実習がありました。北風が吹く中、動物たちの小屋の掃除を懸命に頑張ることができました。下の写真は同じ小屋にいるイブ号ロビン号です。とても仲良しなので撮影しました。


イブ号とロビン号1 イブ号とロビン号2
0