2022年11月の記事一覧

花丸 動物科学ニュース634 たかやまこども園とのふれあい動物園がありました。

 11月10日(木)、美野原農場で、たかやまこども園とのふれあい動物園が実施されました。今年度最後のふれあい動物園のため、生徒たちはとても慣れた様子で取り組むことができました。今後も、多くの子どもたちに喜んでもらえるように継続して実施していきたいと思います。

搾乳体験クイズをしているところ

0

花丸 動物科学ニュース633 稲わらを束ねています。

 美野原農場ではウシの飼料に稲わらを与えています。稲わらは、地域でお米を作っている農家の方々から譲っていただいています。いただいた稲わらの中には、濡れている物もあり、学校で干して束ねて保存しています。束ねるのにコツがありますが、生徒たちは慣れた様子で取り組むことができました。

干してある稲わら稲わらを束ねているところ

0

花丸 動物科学ニュース632 群馬県畜産共進会での活躍

 11月4日(金)、前橋市にある群馬県畜産試験場で第26回群馬県畜産共進会が行われました。本校からは、動物科学研究部の11名が参加し、乳牛の部に出品しました。結果は下記のとおりです。特に、ミクリ号は第3部で1位となっただけではなく、リザーブジュニアチャンピオン(未経産全体の2位)も獲得できました。今後も、県大会で活躍できるように活動を継続していきたいと思います。

 大会の様子ミレット号の審査の様子

サクラ号の審査の様子ミクロ号の審査の様子

結 果

第1部(8ヶ月以上12ヶ月未満):8頭中

1位 ミレット号 リードマン:鳥山結生(3年生)

2位 ヴェル号  リードマン:髙橋尚汰(3年生)

3位 ベビ号   リードマン:高井大和(3年生)

4位 オパール号 リードマン:狩野千亜希(3年生)

 

第2部(12ヶ月以上15ヶ月未満):8頭中

4位 ソル号   リードマン:田中翔太(3年生)

5位 サクラ号  リードマン:本間瑞生(1年生)

 

第3部(15ヶ月以上18ヶ月未満)2頭中

1位 ミクリ号  リードマン:狩野千亜希(3年生)

*リザーブジュニアチャンピオン(未経産全体の2位)

 

第5部(21ヶ月以上30ヶ月未満)5頭中

3位 レイン号 リードマン:髙橋尚汰(3年生)

 

第6部(30ヶ月以上)11頭中

2位 シャイン号 リードマン:田中翔太(3年生)

4位 ヘブン号  リードマン:鳥山結生(3年生)

 

0