2022年1月の記事一覧

花丸 動物科学ニュース551 今年初めての総合実習がありました!

 1/13(木)、美野原農場で3年生の総合実習が行われました。3年生は美野原農場で活動する機会が少なくなっており、本日を含めて残り3回となりました。3年生の活動している姿が見られなくなると思うと少しさみしく感じます。

育成牛舎の掃除ウサギのゲージの掃除

0

花丸 動物科学ニュース549 中之条町地域おこし協力隊の枝さんと意見交換をしました!

 1/7(金)、中之条町地域おこし協力隊の枝拓未さんが美野原農場を訪れ、動物科学研究部の5名と意見交換をしました。話の内容は中之条町の地域貢献と動物科学研究部の活動についてです。部員たちは、枝さんと直接会うのは初めてですが、自分の意見をしっかりと答えることができました。

意見交換会の様子記念撮影

0

花丸 動物科学ニュース548 オンラインミーティングを実施しました。

 1/6(木)、動物科学研究部の5名は、初めてのオンラインミーティングを実施しました。ミーティング内容は動物科学研究部の今後の活動についてです。このミーティングは外部の有識者にも参加して頂き、とても貴重なご意見を聞くことができました。今後も、このような機会が生かし、活動を有意義にしていきたいです。

オンラインミーティングの様子1オンラインミーティングの様子2

0

花丸 動物科学ニュース547 明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も、動物科学コースや動物科学研究部の活動をお伝えしていきます。今年の干支は寅(とら)です。下の写真は、昨年、校外学習会(サファリパーク)で撮影したホワイトタイガーを掲載しました。

ホワイトタイガー1ホワイトタイガー2

0