環境工学科通信

サギ草を町内に展示

 令和4年8月12日 中之条町ふるさと灯り会連携事業の一環で、環境工学研究部の生徒が会員の方々と一緒にサギ草を町内に展示しました。サギ草は準絶滅危惧種に指定された貴重な植物で、花の形がサギの飛ぶ姿に似ていることからこの名がつけられたと言われています。この貴重なサギ草を「サギ草祭り」と題して町内に展示し、多くの方に見ていただくことで地域の活性化につなげようとこの活動を行っております。

 環境工学研究部の生徒がふるさと灯りの会会員でサギ草愛好家の方よりご指導いただき、4月に種まきを行い育ててきました。本日、ふるさと灯りの会会員の方々と中之条町役場で展示の準備を行いました。8/13~8/21 まで中之条町役場、つむじ、中之条駅などに展示されておりますのでご覧ください。展示準備サギ草の様子展示完了中之条駅ホーム

0