環境工学科通信

環境工学科「農業クラブ プロジェクト発表会関東大会最優秀賞受賞!」

 令和4年8月19日(金)、茨城県において開催された、「第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会」のプロジェクト発表会の分野Ⅱ類(開発・保全・創造)に、環境工学科の3年生チームが出場しました。

 美野原土地改良区と連携して活動している「農業用水路図作製プロジェクト」について、今年を含めた9年間の活動をまとめ、発表を行いました。練習では完璧な仕上がりを見せていた様子でしたが、本番ではその力を満足に発揮できなかった様子も見受けられました。しかし、発表に対する姿勢や態度はすばらしく、最後まで諦めることなくやり遂げました。その成果もあり、昨年に続き、今年も最優秀に輝くことができました!

 プロジェクトメンバーは今回の発表を糧に、既に全国大会へと心を入れ替えているようで、今までにない発表を見せてくれそうです。また、生物生産科のチームも同じく、昨年に続き最優秀賞受賞!2チームが2年連続の全国大会出場となりました!

 応援してくださった皆さん、ありがとうございました。全国大会も頑張ります!。

大会前夜のホテルにて最後の練習 本番直前の調整

大会直前までパソコン操作確認 発表本番

 

最優秀賞受賞! メンバー全員で記念撮影

0