環境工学科通信
宇都宮大学と高大連携事業を実施しました!
令和3年12月10日(金)宇都宮大学農学部農業環境工学科との高大連携事業を実施しました。宇都宮大学農業環境工学科と本校は、中之条高校農業土木科(現 吾妻中央高校環境工学科)時代からの進学先として多くの卒業生がお世話になっていることから、長く交流実績のある関係です。2007年4月以降は、宇都宮大学農学部と群馬県農業関係高等学校との教育研究連携に関する協定を結び、勢多農林・藤岡北の両校とともに連携事業を継続してまいりました。
昨年度は、新型コロナウイルスの影響から、本校のみのオンラインによる連携事業となりましたが、今年度は他の2校と合同参加によるオンライン連携事業に参加することができました。本校からは環境工学科1年生が参加し、宇都宮大学農学部農業環境工学科の先生方より「美味しさは科学的にどのように説明されるのか」、「田園生態工学~農村の生態系を知ろう~」の2つの模擬授業と農業環境工学科の学科紹介をいただき、大学での講義を疑似体験しました。
本校では、ぐんまハイスクールネットワーク構想で導入した機器で接続するとともに、学習用端末によるアンケートフォームの回答などにより、受講するだけでなく双方向型の講義を体験することができました。
今年度は残念ながらオンライン開催となりましたが、来年度以降は一昨年度以前のように現地での連携事業ができることに期待し、大切な進学先の一つとして連携を続けていきたいと考えています。
0
1
6
3
0
2
0
7
8
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |