2024年11月の記事一覧

町内に行灯(あんどん)を設置しました

 令和6年11月25日、中之条町ふるさと灯りの会連携事業の一環で、行灯を設置しました。JAあがつま中之条支店様のご協力により店舗前に展示させていただきました。生物生産科が設置したプランターとともに展示していますのでご覧ください。

0

環境工学科「農業用水路の機能診断・簡易補修」学ぶ!

 令和6年11月14日(木)、群馬県吾妻農業事務所農村整備課、群馬県農村整備建設協会、群馬県土地改良事業団体連合会の皆様による「農業用水路の機能診断・簡易補修」の講習会が行われました。午前は建設業や農業農村整備事業についての講義、そして機能診断、午後は診断において発見された損傷部の簡易補修についてご指導いただき、1日を終えました。

 貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。

講習会 機能診断の現場

機能診断 簡易補修

簡易補修 簡易補修

終わりに集合写真

0

環境工学研究部「中之条小学校の杭打ち」開始!

 令和6年10月31日(木)、環境工学研究部の2年生9名が中之条町教育委員会より依頼された「中之条小学校の杭打ち」を開始しました。

 日ごろから学んでいる測量技術を活用し、100m走、150mトラック、200mトラックのライン上の正確な位置に杭を打つ作業です。放課後の日が暮れるまでの時間内で出来るだけ作業を進めました。

 約280本の杭設置を予定しています。放課後や土曜日など、これから何度かお邪魔しますが、よろしくお願いします。

 ※中之条ビエンナーレ事務局の鈴木様も見学に来てくれました!

まずは人工衛星の電波で位置確認! 教育委員会の斎藤さん、中之条ビエンナーレ事務局の鈴木様にご挨拶

杭の位置を求める! よし!そこに杭を打ってくれ!

 

0