2022年3月の記事一覧

環境工学科2年生対象 「社会人講師」による授業!

 令和4年3月14日(月)、株式会社リョーチの3名の方々にお越しいただき、「UAVレーザ測量」の講習会を行っていただきました。

 本校の美野原農場にて、全長1m以上あるドローンを自動飛行させ、地面にレーザを発射し、地形の3次元データを取得していただきました。その機体の動く迫力に生徒は歓声をあげ、着陸時には拍手が起こっていました。学校へ戻り、取得した3次元データについてわかりやすく教えていただき、また、実際の業務での活用方法とそのデータを見せていただき、UAVレーザ測量という技術について理解が深まりました。この経験を5月に行われる測量国家試験に活かしていきたいと思います。

 年度末の御多忙のところ、まことにありがとうございました。

ドローン離陸! ドローンを目で追う生徒たち

ドローンカメラの映像を見せていたく生徒たち 記念写真

学校で説明 データの紹介

0