福祉科通信
夏祭りのボランティア に参加しました!
令和6年8月8日(木)に行われた
吾妻養護老人ホームの「夏祭り」のイベントに、ボランティアで参加させていただきました。
参加したのは、福祉科の1年生です。
令和6年度 群馬県高校生介護技術コンテストが開催されました。
7月26日(金) 群馬県高校生介護技術コンテストが伊勢崎興陽高等学校で行われました。
本校からは、ペア部門・個人部門の両部門に出場しました。
ペア部門では、優秀賞(関東大会出場)
個人部門では、優良賞を受賞しました。
沢山のご声援ありがとうございました。次は、関東大会突破を目標に頑張ります。
群馬テレビで報道されました→https://www.youtube.com/watch?v=b1N93owew8I
7/18 福祉科 有志生徒が南校舎 壁紙の写真を更新しました。
7/18 福祉科有志生徒が南校舎の壁に掲示している写真(福祉活動の紹介写真)を一新しました。
生徒達は、見てくれる人のことを考えながらレイアウトに工夫を凝らしていました。
8/8の授業体験会をはじめ、南校舎にお越しの方は是非、ご覧下さい。
熱い!夏がやってくる!! ~群馬県介護技術コンテスト
令和6年7月26日(金)伊勢崎興陽高等学校を会場に
群馬県介護技術コンテストが開催されます!
群馬県内の福祉を学べる高校が参加します。
昨年度、本校が全国大会の出場権を獲得したので
今年は群馬県から2つの高校が関東大会に進めます。
各校、関東大会の出場を目指して熱く!練習を行っています!
吾妻中央高校も 絶賛!! 練習中です! 応援よろしくお願いします!
福祉研究発表 産業教育振興会編!
令和6年7月10日(水)
前橋の商工会議所で行われた
群馬県産業教育振興会で
S3阿部さんと高橋さんの研究の発表を行いました!
研究テーマは
高齢者の方の皮膚の乾燥を防ぐために
~日常生活に彩を~ です。
自分たちの祖母のために始めた研究がどんどんと大きくなっていきました。
発表終了後
教育長の 平田 郁美 様 に声をかけていただきました。
元気になれる 良い発表だ とほめていただきました。
8月27日に栃木県で行われる関東大会に向けて
研究を続けていきます!
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |