福祉科通信
群馬県高校生介護技術コンテストがありました。
7月21日(土)に群馬県高校生介護技術コンテストが伊勢崎興陽高等学校にて行われました。本校は、ベッドメイキング部門、介護技術個人部門、介護技術ペア部門に出場し、それぞれで優秀賞をいただくことができました。なお、ペア部門に関しては、関東地区高校生介護技術コンテストへの出場が決定しました。




0
赤十字救急法救急員の養成講習がありました。
7月10日(火)・11日(水)に福祉科の3年生が赤十字救急法救急員の養成講習を行いました。養成講習では、日常生活における事故防止や止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得します。講習終了後に筆記・実技の試験があり、検定合格者には赤十字救急法救急員認定証が交付されます。


0
赤十字救急法救急員の基礎講習がありました。
7月9日(月)に福祉科の2年生が赤十字救急法救急員の基礎講習を行いました。この講習では、手当の基本、人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法などを習得しました。

0
1
5
7
4
3
1
6
2
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |