福祉科通信
群馬県産業教育フェアがありました。
11月23日(金)に、第25回群馬県産業教育フェアが開催されました。本校福祉科の3年生が開会式の手話通訳を担当し、2・3年生がアロマハンドトリートメントを行いました。ラベンダーの香りが心地よく、たくさんの方に体験していただくことができました。




0
アロマハンドトリートメントの授業がありました。
11月1日(木)にアロマハンドトリートメントの授業を行いました。アロマインストラクターの正木典子先生にお越しいただき、演習を行いました。グレープフルーツやラベンダーのよい香りと心地のよいトリートメントに心も身体も癒やされました。



0
介護職員初任者研修が始まりました。
10月22日(月)に介護職員初任者研修開講式が行われました。この研修は3月までの研修で、福祉科1年生の40名が受講します。生徒を代表して1年生の茂木美優が決意表明をしました。




0
全国高校生介護技術コンテストがありました。
10月21日(日)に、第28回全国産業教育フェア山口大会の一環として「第7回全国高校生介護技術コンテスト」が開催されました。各ブロックの代表校1校(九州地区は2校)、前回優勝ブロック1校、開催県1校の計12校が出場しました。最優秀賞1校、優秀賞2校、奨励賞9校のうち、本校は優秀賞(第2位)に選ばれました。笑顔と優しさのあふれる介護技術でした。




0
関東地区高校生介護技術コンテストがありました。
9月1日(土)に神奈川県のMELONDIAあざみ野にて、第2回関東地区高校生介護技術コンテストが実施されました。本校含め7校が出場し、本校は最優秀賞に選ばれました。第28回全国産業教育フェア山口大会で行われる「第7回全国高校生介護技術コンテスト」に関東地区代表として出場します。



0
1
6
1
3
7
7
0
6
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |