福祉科通信
フラワーアレンジメントに挑戦しました。
2月7日(金)に、講師の方をお招きして福祉科の3年生がフラワーアレンジメントに挑戦しました。苦戦しながらも、それぞれの個性を生かした素敵な作品ができました。

0
介護福祉士国家試験を受験しました。
1月26日(日)に上武大学にて介護福祉士国家試験が行われました。当日は晴天に恵まれ、円陣を組み試験に臨みました。

0
介護福祉士国家試験出陣式がありました。
1月23日(木)に介護福祉士国家試験出陣式が行われ、多くの先生方から激励の言葉をいただきました。1、2年生も手作りのお守りやミサンガに合格への思いを込め、3年生を応援しました。3年生代表の福崎優さんが力強く決意表明をしてくれました。

0
多職種連携について学びました。
12月20日(金)に群馬リハビリテーション病院の看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方々にお越しいただき、福祉科2年生にご講義いただきました。それぞれの職種の役割等を詳しく教えていただき、多職種連携について学ぶことができました。

0
群馬県立盲学校にて交流会がありました。
12月20日(金)に福祉科の1年生が盲学校を訪問しました。盲学校の生徒さんと一緒にレクリエーションや、作業学習、点字(点筆の使用方法)などの体験をさせていただきました。最初はお互いに緊張していましたが、時間が経つにつれ楽しそうに会話をする姿が見られました。最後の合唱では、本校の生徒と盲学校の生徒さんが1つになり、とても良い合唱を披露することができました。



0
1
6
4
9
9
5
1
0
在校生から学校への連絡
保護者の皆様へ
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 R6年度学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |