情報掲示板

大根収穫祭、大盛況!

 令和2年11月21日(土)、本校の畑において大根収穫祭が行われました。今年も大根だけでなく、生物生産科が手塩にかけて育てた野菜やリンゴ、花なども販売、また、レアチーズやトマトジュースなどの加工食品も数多く販売し、多くの方に御購入いただきました。今年も沢山の方に御来場いただきまして、誠にありがとうございました。
 
 
 

避難訓練が実施されました。

 令和2年11月16日(月)、吾妻広域消防の方々にお越しいただき、避難訓練を実施しました。大きな地震による火災を想定し、校内に通行不可能な場所を設け、グラウンドに避難をしました。実習や体育など、校内のあちこちからの避難でしたが、全員が迅速に行動が出来ていました。
 吾妻広域消防の方々には貴重な御時間の中、講話から消火器の説明をいただきありがとうございました。
 

「上級学校模擬授業・デモ型ガイダンス」開催!

 令和2年11月11日(水)、1年生と2年生を対象に、「上級学校模擬授業・デモ型ガイダンス」が開催されました。株式会社さんぽう様に御世話になり、約40の様々な分野の講師をお招きし、各教室に分かれ御講義をいただきました。生徒は自分の進路を見据えた分野を受講し、進路への意識を高めている様子でした。
 
 

授業体験会が開催されました。

 令和2年11月7日(土)、授業体験会が行われました。多くの中学生に参加していただき、希望する学科や授業をそれぞれ体験していただきました。各教室や実習場所において、準備をしてきた先生や在校生達が中学生にわかりやすく説明し、また、質問に答えるなどコミュニケーションを取り合って学校や学科のPRに奮闘していました。参加された中学生の皆さん、ありがとうございました。
普通科(L) 生物生産科(A)
福祉科(S) 環境工学科(E)