生物生産科通信

植物科学研究部 地域限定コラボ商品がファミリーマートより販売!

令和6年4月19日より吾妻・沼田・渋川を中心とした16店舗のファミリーマートより

植物科学研究部の部員が考案したリンゴチーズタルトが数量限定で販売されています。

このリンゴは傷などがあり、商品として販売できずに廃棄される予定のリンゴの活用方法を考えていた中で、東和銀行様・ファミリーマート様・ジャック・ザ・タルトファンタジー様の協力の下、商品化をすることができました。

部員達は、アイデアを考えるだけでなく、商品として流通するためには消費期限や流通方法を考える必要性を企業の方々から教えていただいたり、実際にリンゴの皮剥きとコンポート作りをお店の方と一緒にさせていただき、商品化に向けて多くの事を学ぶことができました。

19日当日は、多くの報道陣の方から質問を受けたり、実際に販売されている店舗に行き自分たちが携わった商品をお客様が購入する様子を見て、今後も新しい商品開発に向けて頑張っていこうと意欲を見せていました。

記念撮影  取材対応

 

 

 

 

 

 

ファミマ看板 商品確認

 

 

 

 

 

 

 

タルト

0

花丸 大根収穫祭がありました。

 11/19(土)、生物生産科のイベントである「ダイコン収穫祭」が行われました。日頃の授業で生徒たちが栽培しているダイコンやネギなどの野菜をはじめ、草花、果樹、JAとコラボした加工品の販売をしました。この日は、天候も良く多くの来場者を迎えることができました。また、生徒たちも多くのお客様と接することができ、日頃の授業では学べない活動ができたと思います。

準備の様子大根畑の様子

草花の販売野菜の販売

 

 

0

花丸 1年生がダイコンの収穫をしました。

 11月9日(水)、1年生が農業と環境の時間でダイコンの収穫をしました。ダイコンは8月下旬の授業で種まきを行い、これまで順調に生育しました。今年は例年より早い時期に種まきをしたことをあり大きなダイコンを収穫することができました。とても大きなダイコンができたこともあり、生徒たちはとても驚いていました。

ダイコンの収穫集合写真

0

花丸 東吾妻中学校で出前授業を行いました。

 9/29(木)、東吾妻中学校の2年生を対象に、中玉トマトの栽培についての出前授業をしました。今回の内容は「栽培の評価」で、グループワークなどをしながら、自分たちが収穫したトマトの出来や安心安全な栽培方法について話し合い、評価していきました。

説明の様子グループワークの様子

0

花丸 1年生がダイコンの間引きをしました。

 9月14日(水)、種をまいてから2週間が経ち、ダイコンも大きくなり、葉の枚数もとても多くなりました。そのため、大根の成長を促す目的で、間引きを行いました。1年生は、ダイコンを傷つけないように丁寧に取り組むことができました。

ダイコンの間引き1ダイコンの間引き2

0

花丸 1年生がダイコンの観察をしました。

 9/7(水)、1年生の「農業と環境」でダイコンの観察を行いました。種をまいてから1週間が経過してダイコンは発芽しているため、発芽した数や葉の数を数えることなどを行いました。季候もよく順調に生長しているため、今後がとても楽しみです。

発芽したダイコン観察の様子

0

花丸 1年生がダイコンの種まきをしました。

 8/31(水)、生物生産科の1年生がダイコンの種まきをしました。畑にマルチを張るところから行いました。種まきでは、各自の担当の場所にていねいに種をまき、11月に収穫する予定です。ダイコンの生長や収穫が楽しみですね。

マルチ張りダイコンの種まき

0

花丸 1年生が就業体験実習を実施しました。

 7月25日(月)~27日(水)に1年生の就業体験実習が行われました。地域の農家や動植物に関わる企業など合計14事業所で実施しました。下の写真は地域のリンゴ農家(左)と酪農家(右)での体験実習です。日頃、学校では学べない学習ができたと思います。

リンゴ農家での体験酪農家での体験

0

花丸 東吾妻中学校を訪問しました。

 7/14(木)、生物生産科の3年生は東吾妻中学校を訪問して、出前授業を行いました。東吾妻中学校では、他の中学校と同様に、中玉トマトの栽培をしています。中学生はトマトの栽培について知らないことが多く、高校生が学んできた知識や栽培技術について驚いていました。

トマト栽培の講義グループ活動でのあいさつ

トマト栽培の技術指導1トマトの技術指導2

0

花丸 中之条中学校で出前授業を行いました。

 7/13(水)、中之条中学校に訪問してトマトの栽培に関する出前授業を行いました。出前授業を行ったのは、生物生産科の2・3年生の野菜班の生徒です。中之条中学校では、草津中学校と同様に技術の授業でトマト栽培を行っています。栽培の技術の支援として、芽かきや摘果などを高校生が中学生に教えることができました。中之条中学校出身の生徒もおり、とても緊張しながらも適切にしっかりと教えることができました。

トマトの誘因のお手伝い1トマトの誘因のお手伝い2

0

花丸 草津中学校へ出前授業に行ってきました。

 7/11(月)、生物生産科の2年生の野菜班の生徒8名は、草津中学校を訪問してトマト栽培に関する出前授業を行いました。草津中学校の2年生は、技術の授業で中玉トマトの栽培しています。この日は、トマトの誘引や芽かきなどであり、高校生は日頃学習した来たことをていねいに教えることができました。

トマトの技術指導1トマトの技術指導2

トマトの技術指導3あいさつ

0

花丸 トウモロコシの管理を頑張っています。

 7/7(木)、生物生産科の農業と環境の授業では、トウモロコシの摘果と防鳥ネットの設置を行いました。トウモロコシは種まきより2か月以上経ち、実もだんだんと大きくなってきました。そのため、1つの実がよりおいしくなるように、摘果を行いました。また、カラスなどの鳥の被害も出ていることから、ネットの設置も行いました。あと10日ほど経つと収穫適期となります。甘くておいしいトウモロコシが収穫できるとよいですね。

トウモロコシの管理トウモロコシの摘果

0

花丸 草津中学校でトマト栽培の出前授業をしました。

6/20(月)、草津中学校の2年生を対象にトマト栽培の出前授業を行いました。今回の出前授業では、「安心安全・高品質なトマト栽培」ついて知ってもらうよい機会となりました。また、中学校では、先日、ポリポットにトマトの苗を植えたこともあり、とても興味を持ってくれました。

出前授業の様子1出前授業の様子1

0

花丸 東吾妻中学校でトマト栽培の出前授業をしました!

 6/13(月)、東吾妻中学校の2年生を対象にトマトの出前授業を行いました。今回の出前授業では品質が高くおいしい果実ができるように、トマトの栽培方法を知ってもらえました。中学生は、中玉トマトの苗を鉢に植えていることもあり、身近なこととして捉えてくれたと思います。

出前授業の様子1出前授業の様子2

0

1年生がトウモロコシの種をまきました!

4/20(水)生物生産科の1年生が「農業と環境」の授業でトウモロコシの種まきをしました。「農業と環境」では、1学期にトウモロコシの栽培や環境調査を通して、農業の基礎的な知識や技術を学びます。トウモロコシが収穫できる7月が待ち遠しいです。

0

花丸 ファームドゥの講演(オンライン)がありました!

 2/2(水)、ファームドゥホールディングス株式会社の新井千尋さんより、ファームドゥの事業内容や6次産業化についての講義がありました。対象は、生物生産科の1年生であり、オンラインの形式ではありましたが、6次作業化等に加え、SDGsや今後の農業のあり方について学ぶことができました。

 ファームドゥの講演1ファームドゥの講演2

0

笑う 大根収穫祭が行われました!

 11月20日(土)、吾妻中央高校で大根収穫祭が行われました。多くの方々に来校して頂き、盛大に実施することができました。また、ダイコンだけではなく、その他の農産物、シクラメンやパンジーなどの草花、レアチーズなどのJAとのコラボ商品も販売できました。

ダイコン畑の様子1ダイコン畑の様子2

草花の販売農産物の販売

0