情報掲示板
大根収穫祭、大盛況!
令和4年11月19日(土)、生物生産科が育てた大根の収穫祭が開催されました。
早朝から多くのお客様が来校し、たくさんの大根を収穫していただきました。また、大根だけではなく、ネギや白菜、花やレアチーズなど、他の商品にも多くの方が足を運んでいただき、お陰様で大盛況となりました。
秋の避難訓練 実施
令和4年11月16日(水)、秋の避難訓練が行われました。
自衛隊の方々にお越しいただき、避難訓練の状況確認とそれに関する講評、そして防災に関する講話を行っていただきました。講話では、災害や救助の映像を見せていただき、その恐ろしさと自衛隊の凄さが鮮明に伝わってきました。
貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。
上級学校模擬授業、及び進路ガイダンス開催
令和4年11月15日(火)、1,2年生を対象に「上級学校模擬授業」、及び「進路ガイダンス」が開催されました。大学や各種専門学校、民間企業の方々にお越しいただき、各教室に分かれ、模擬授業や学校紹介、企業説明を行っていただきました。生徒は希望する進路の教室へ分かれ、将来の自分を想像しながら興味深く説明を聞いている様子でした。
落羽松(ラクウショウ)赤く染まる。
令和4年11月15日(火)の落羽松(ラクウショウ)です。
平成4年5月15日に「群馬県指定天然記念物」に指定されました。
寒くなっていくにつれて赤くなり、足下に赤い落ち葉を敷き詰めています。
大量の落ち葉清掃
秋も深まり、広葉樹の下には大量の落ち葉が毎日広がります。生徒たちは短い清掃時間内に片付けようと協力しながら必死に集め、肌寒い中、汗を流しています。
1
5
7
0
6
9
8
1
在校生から学校への連絡
学校案内
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |