情報掲示板
大量の落ち葉清掃
秋も深まり、広葉樹の下には大量の落ち葉が毎日広がります。生徒たちは短い清掃時間内に片付けようと協力しながら必死に集め、肌寒い中、汗を流しています。
第73回日本学校農業クラブ全国大会 4部門で優秀賞受賞の快挙!
令和4年10月26日(水)、第73回日本学校農業クラブ全国大会が富山県と福井県にて開催されました。本校は、プロジェクト発表チームⅠ類(生物生産科)とⅡ類(環境工学科)、平板測量競技チーム(環境工学科)、鑑定競技選手3名の総勢24名の生徒が出場し、全国から集まったチームと熱い戦いを繰り広げました。群馬県大会が始まった7月からこれまで練習を積み重ね、その成果を発揮し、その結果プロジェクト発表Ⅰ類チーム、Ⅱ類チーム、測量競技チーム、鑑定競技選手1名が優秀賞に入賞することができました。
大会を終えた生徒は、皆清々しい笑顔を見せ、達成感に満ちあふれていました。この経験で心身ともに大きな成長を遂げたと思います。大変お疲れ様でした。
応援してくださった多くの皆様、誠にありがとうございました。
創立記念式典及び記念講演会、開催
令和4年11月1日(火)、創立記念式典及び記念講演会が行われました。
式典では、同窓会長の荒木様、そしてPTA会長の蜂須賀様にご挨拶をいただき、講演会では、「2040年 ~36歳のみなさんへ~」と題して、群馬県県土整備部都市計画課課長の剣持様に講演を行っていただきました。
皆様の温かいお言葉と、剣持様には未来を見つめた講演を行っていただき、すばらしい式典となりました。
「星耀祭」大盛況に終わる
令和4年10月14日(金)、15日(土)と、3年ぶりの文化祭「星耀祭」が開催されました。
開会式では、サプライズとして、中之条高校出身の「タイムマシーン3号」のお二方からのメッセージが流れ、会場が盛り上がり、これを機に1日目午前の部では、演劇部、音楽部、ダンス部が日々の練習の成果を存分に発揮し、どれも素晴らしい発表でさらに会場を盛り上げました。
午後には各クラスや団体の発表において、お化け屋敷や射的など文化祭らしい企画や、Eスポーツやドローンなど、今までに無かった発表もあり、生徒達は思い思いに楽しんでいる様子でした。
2日目は一般のお客様をお迎えし、みんなでおもてなしに力を注ぎました。その後、一般公開を終え、体育館で後夜祭が行われました。後夜祭では、生徒はもちろん、先生方が仮装やダンスを行い、最後の最後まで盛り上げました。
久しぶりの学校行事に生徒の笑顔と大きな声があふれ、いつもの学校が戻ってきたように見えました。これをお手本に、今後も感染対策をしっかり行った上で、学校での生活や行事を楽しんでいきましょう!
生徒会役員をはじめ、文化祭実行委員の皆さん、長期に渡る準備と度重なる計画変更と、大変お疲れ様でした。また、来場してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
「授業見学会」大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました!
令和4年9月17日(土)、中学生対象の授業見学会を実施しました。
大勢の中学生と保護者が来校され、各学科の授業や実習、そして放課後の部活動の様子を見学されました。いたらぬ点が多々あったかと思いますが、少しでも本校の魅力が伝わっていれば幸いです。
長時間にわたり、誠にありがとうございました。
「授業体験会」多くの方にお越しいただきありがとうございました!
令和4年8月9日(火)、授業体験会を開催しました。
猛暑の中にもかかわらず、大勢の中学生と保護者の方々にお越しいただき本当にありがとうございました。至らぬ点が多々あったかと思われますが、少しでも本校を知っていただけたらありがたいと思います。今後も授業見学会や学校説明会も予定していますので、是非ご参加いただければ幸いです。
誠にありがとうございました。
令和4年度入学式挙行
令和4年4月8日(金)、令和4年度の入学式が行われ、新しい制服に身を包んだ161名の新入生が、本校の仲間入りとなりました。式典には、同窓会長の荒木様、PTA会長の佐藤様にお越しいただき、すばらしい御祝辞、そして、新入生代表の想いのこもった宣誓に感慨深く、胸を打たれました。
新入生の皆さん、そして在校生の皆さんが「この学校で良かった」と思えるように職員一丸となって頑張っていきます。3年間、よろしくお願い致します。
学校の花々も入学式準備
令和4年4月7日(木)、いよいよ明日が入学式です。学校の花々も、入学式に合わせて咲き始め、事務室前の桜は満開を迎えています。すばらしい入学式、そして充実した3年間を送れるよう、職員も一丸となって準備しております。
新入生、保護者の皆様、明日はよろしくお願い致します。気を付けてお越し下さい。
合格者オリエンテーション開催
令和4年3月28日(月)、合格者オリエンテーションが行われました。
入試に合格した生徒達は、保護者と共に学校の説明を受け、教科書や体育館シューズを購入し、入学式へ向けて準備を行いました。4月から3年間、たくさんのことを学び、夢の実現に向かって頑張りましょう!。
桜、開花
令和4年3月28日(月)、本校事務室前の桜が一早く開花しました。まだ数える程しか咲いていませんが、この開花を機に、ほかの蕾も次々と咲いていき、新入生、新2年生、新3年生を満開で迎えてくれることでしょう。新年度もよろしくお願いいたします。
長野原西中学校へ出前授業!
令和4年3月22日(火)、環境工学科1年生6名と先生で長野原西中学校にお邪魔して、出前授業をさせていただきました。
環境工学科で実際に学んでいる「測量」の中の「等高線」についての授業を行いました。標高点からの等高線の描き方、また等高線から断面を描く方法など、環境工学科1年生たちのサポートを受けながら一つ一つ描いていきました。自分で描いてみることで地図の読み取る力がつき、そして地図を見る楽しさが増えていきます。また、この内容は測量士試験にも出題される問題でもあります。それをクリアした中学生は大きな自信を持って今後の勉強に励んでもらいたいと思います。
貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。
感動の卒業式
令和4年3月1日(火)、吾妻中央高校になり、第4回目の卒業式が挙行されました。
同窓会長の荒木様をはじめ、PTA会長の佐藤様、保護者代表謝辞をいただきました佐藤様、その他祝電をいただきました多くの方々から、たくさんの温かいお言葉をいただき、感動の卒業式となりました。寒い中、ご出席いただきました保護者の方々にも、本当に感謝申し上げます。
卒業生の皆さん、いつも明るく元気な挨拶をそのままに、夢に向かって突き進んでください!
職員一同、いつまでも応援しています。
「PTA環境美化活動」を開催
前日の雨が嘘のように晴れ渡る穏やかな陽よりの中、PTAの役員をはじめ元本部役員の方々合わせて22名の協力のもと、校内環境美化活動(花の植栽と校舎内美化活動)を開催しました。
はじめに、佐藤会長ならびに澤田校長の挨拶を頂き、5月のPTA総会にて授与予定だった令和2年度本部役員4名への感謝状授与式を、ご参集頂いた皆様を前に執り行わせて頂きました。
3年間ご尽力頂いた山田前会長、原澤、平形両副会長(菊池前副会長は所用により欠席)へ、 一人一人感謝状を贈呈後、代表して山田前会長にひと言頂戴しました。
その後、日程説明および作業内容等の確認を行い、作業の前に参加者全員による自己紹介で互いを確認し合い、活動場所ごと3グループ(花壇の植栽、本校舎美化、北校舎美化)に分かれ、作業にあたっていただきましたが、植栽に関しては前役員3名の多大なご協力を頂きました。
昨年度は、校舎外の植栽や剪定等を行わせて頂きましたが、今回は、校舎内の窓の汚れ、廊下や階段、トイレなどの普段手の届かない場所などを中心にお手入れ頂きました。
終了後には、限られた時間ではありましたが、昼食を食べながら役員同士の交流も深められたようでした。 みなさんお忙しい中にもかかわらずご協力頂き、本当にありがとうございました。
東京海上日動教育振興基金より表彰されました!
12月14日(火)、動物科学コースの活動している内容が認められ、東京海上日動教育振興基金の助成対象となり、表彰されました。日々の授業の内容はもちろんのこと、課外活動で実施している乳牛に関する取り組みや地域と連携した6次産業化の活動などが高く評価されたと考えられます。今後も、多くの方から高く評価されるような活動を継続したいと思います。
交通安全教室が行われました。
令和3年11月15日(月)、吾妻警察署の村松様と株式会社ワーサルの方々をお招きし、交通安全教室が行われました。スタントのプロの方々により、実際の事故を再現したアクションが繰り広げられ、事故の恐怖を感じられました。生徒をはじめ、教員にとっても事故の被害者や加害者にならないために、改めて気を付けようと考えさせられた時間となりました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
創立記念式が行われました。
令和3年11月1日(月)、創立記念式が行われました。同窓会長の荒木様とPTA会長の佐藤様をお招きして御挨拶を、さらに共愛学園前橋国際大学より学長の大森様をお迎えして講演を行っていただきました。
「私たちはなぜ学ぶのか」と題して始まった講演は、「それは、幸せになるため」と答えから始まり、非常にわかりやすく、今を学んでいる高校生に非常に大切な内容でした。生徒をはじめ、先生方にも改めて考えさせられる講演であり、拍手喝采に包まれました。御多忙中のところ、本当にありがとうございました。
音楽教室が開催されました。
令和3年10月20日(水)、14時からバイテック文化ホールにおいて高校音楽教室が実施されました。消毒はもちろん、席も間隔を空けて座り、感染対策を怠ること無く、久しぶりの学校行事に生徒達は笑顔を並べて演奏を待ちました。14時に開演し、群馬交響楽団の方々による1時間30分の演奏に静かに聞き入っている生徒の姿があり、充実した時間を過ごしていました。
猛暑の中、2学期始まる。
令和3年8月27日(金)、厳しい暑さの中、また、緊急事態宣言が発令されている中、2学期が分散登校でスタートしました。朝の検温を始め、各所に手指消毒を追加で配置し、昼食は半分の生徒をさらに半分に教室を分けるなど、実行出来る感染対策に全力を注いでいます。生徒や保護者の皆様には、ご迷惑やご心配をおかけしてしまうこともあるかもしれませんが、学校全体で感染防止に努めて参りますので、御協力の程、よろしくお願いいたします。
「イトラン」満開間近
令和3年6月28日(月)、正門を入った正面にイトランの白い花がたくさん咲いています。昔から試験期間中にきれいな花を咲かせることから「試験花」とも呼ばれています。6月29日から7月2日までの4日間は1学期期末試験中で、まさに試験中に咲き誇りました。御来校された際には、是非眺めてみてください。
※イトラン(糸蘭):リュウゼツラン科イトラン属の多年草。原産地:北アメリカ。花言葉:雄壮
梅雨を前に続く暑さ
令和3年6月9日(水)、梅雨を目前に、日によっては30℃前後まで気温が上がり、「イトラン」も開花を準備しているようです。熱中症には十分注意しましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |