情報掲示板

長距離走大会開催!

 令和6年10月31日(木)、長距離走大会が開催されました。

 女子4.5km、男子7.5kmの走路を全員がそれぞれの力とペースで完走しました!。

 調子の悪い中でも走った生徒を励ます仲間や、得意ではないけれど走りきろうと頑張る生徒を応援する先生方の姿もあり、すばらしい1日となりました。

 PTAの方々をはじめ、ラッキー賞や温かい応援をいただき、誠にありがとうございました。

選手宣誓 真っ先に登坂!

最後まで走りぬく! ラッキー賞!

1学年が大学見学へ行ってきました

令和6年11月8日(金)、1学年は大学見学へ行ってきました。

普通科は午前:共愛学園前橋国際大学、午後:前橋工科大学・高崎健康福祉大学

生物生産科は東洋大学

環境工学科はものつくり大学・足利大学

福祉科は東都大学・埼玉工業大学

と、それぞれの学科がより専門的に学べる大学へ見学をしました。

学生がいる平日に見学へ行ったため、大学生が実際に授業を受けている様子が見られたり

大学の教授から直接講義をしていただいたり、学食を体験し

生徒達にとっては貴重な体験をすることができました。


  

 

  

 

  

農業クラブ全国大会 3部門入賞!

 令和6年10月23日(水)、岩手県で開催された農業クラブ全国大会に生物生産科と環境工学科の生徒が出場しました。

 平板測量競技会は吾妻中央高校初の最優秀賞を受賞し、日本一に輝きました!(旧中之条高校時代から30年ぶり)

 プロジェクト発表Ⅱ類と家畜審査競技会の2部門でも優秀賞に入賞し、高成績を残しました!

 ご支援・ご協力、そして応援してくださった多くの方々にお礼申し上げます。

 誠にありがとうございました。そして、今後もよろしくお願いいたします。

平板測量、本番前前日最後の練習! プロジェクト発表、緊張の本番!

平板測量競技 最優秀賞! 平板測量競技 代表 環境工学科3年 金子君

平板測量競技メンバー プロジェクト発表メンバーと家畜審査競技選手

 

「星耀祭」大盛況に幕を閉じる

 令和6年9月27日、28日と文化祭「星耀祭」が開催されました。

 27日は校内発表、28日は一般開放させていただき、ご来場いただいた方々に楽しんでいただきました。

 大勢の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。