情報掲示板
令和4年度入学式挙行
令和4年4月8日(金)、令和4年度の入学式が行われ、新しい制服に身を包んだ161名の新入生が、本校の仲間入りとなりました。式典には、同窓会長の荒木様、PTA会長の佐藤様にお越しいただき、すばらしい御祝辞、そして、新入生代表の想いのこもった宣誓に感慨深く、胸を打たれました。
新入生の皆さん、そして在校生の皆さんが「この学校で良かった」と思えるように職員一丸となって頑張っていきます。3年間、よろしくお願い致します。
学校の花々も入学式準備
令和4年4月7日(木)、いよいよ明日が入学式です。学校の花々も、入学式に合わせて咲き始め、事務室前の桜は満開を迎えています。すばらしい入学式、そして充実した3年間を送れるよう、職員も一丸となって準備しております。
新入生、保護者の皆様、明日はよろしくお願い致します。気を付けてお越し下さい。
合格者オリエンテーション開催
令和4年3月28日(月)、合格者オリエンテーションが行われました。
入試に合格した生徒達は、保護者と共に学校の説明を受け、教科書や体育館シューズを購入し、入学式へ向けて準備を行いました。4月から3年間、たくさんのことを学び、夢の実現に向かって頑張りましょう!。
桜、開花
令和4年3月28日(月)、本校事務室前の桜が一早く開花しました。まだ数える程しか咲いていませんが、この開花を機に、ほかの蕾も次々と咲いていき、新入生、新2年生、新3年生を満開で迎えてくれることでしょう。新年度もよろしくお願いいたします。
長野原西中学校へ出前授業!
令和4年3月22日(火)、環境工学科1年生6名と先生で長野原西中学校にお邪魔して、出前授業をさせていただきました。
環境工学科で実際に学んでいる「測量」の中の「等高線」についての授業を行いました。標高点からの等高線の描き方、また等高線から断面を描く方法など、環境工学科1年生たちのサポートを受けながら一つ一つ描いていきました。自分で描いてみることで地図の読み取る力がつき、そして地図を見る楽しさが増えていきます。また、この内容は測量士試験にも出題される問題でもあります。それをクリアした中学生は大きな自信を持って今後の勉強に励んでもらいたいと思います。
貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |