情報掲示板
新型ドローン寄贈いただく
令和6年9月5日(木)、株式会社リョーチ様より、新型ドローン「マビックM3」を寄贈いただきました。
社長の松本様をはじめ、社員の方々は本校のOBの方が多く、
「恩返し」、また「後輩たちに最新技術に触れてもらいたい」とのお言葉もいただきました。
大切に使わせていただきます。
誠にありがとうございました。
農業クラブ関東大会、大健闘!
令和6年8月23日(金)、関東地区学校農業クラブ連盟の各種発表大会が千葉県で開催されました。本校からは、プロジェクト発表Ⅱ類に環境工学研究部、意見発表Ⅲ類に生物生産科の吉田芽依さんが、それぞれ群馬県代表として出場しました。吉田さんは優秀賞を受賞、環境工学研究部は最優秀賞を受賞し、10月に行われる全国大会の切符を掴みました!。
「授業体験会」開催!
令和6年8月8日(木)、授業体験会を開催しました。
猛暑の中、大勢の中学生と保護者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも、本校の魅力が伝わっていれば幸いです。
9月14日(土)に、授業見学会が開催されます。今回参加された方も、そうでない方も、是非1度、本校を見に来てください。お待ちしています。
「小型車両系建設機械特別教育講習」開催
令和6年7月30日、31日の2日間、株式会社PCT群馬教習所の講師の方々による「小型車両系特別教育講習」が開催され、環境工学科3年生23名が受講しました。
猛暑の中、丁寧なご指導をいただき、誠にありがとうございました。
農業クラブ「平板測量競技会」最優秀賞!
令和6年7月24日(水)、農業クラブの平板測量競技会に環境工学科3年生と2年生のチームが出場しました。両チームとも日頃の練習の成果を発揮し、3年生チームが3度目の挑戦で見事最優秀賞を掴むことができました。
→10/23全国大会(岩手県)に出場決定!
〇吾妻中央高校スクールポリシー
〇 ハイスクールガイド(外部リンク)
〇 吾妻中央高等学校部活動方針
〇 学校いじめ防止基本方針(PDF)
〇 学校評価一覧表(PDF)
〇 吾妻中央高校生徒心得(PDF)
〇 学校における働き方改革に向けたメッセージ(PDF)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |