情報掲示板

生徒総会、及び壮行会が開催されました。

 令和3年5月13日(木)、生徒総会と高校総体壮行会が行われました。

生徒総会は3年生のみが会場に集合し、1,2年生は教室でのリモートでの参加となりましたが、会は滞り無く行われ、今年度の行事や予算が無事に可決されました。

 また、壮行会においては、各部活動の部員のみが会場に集まり、各教室へ大会日程や意気込みを熱く伝えていました。3年生はこれが最後の大会になる人も多いと思います。今までやってきたことを信じ、仲間を信じ、多くの人に感謝を忘れずに全力を出し切ってください。

新役員紹介 各教室へ配信

意気込みを語る選手達 意気込みを語る選手達

 

対面式、生徒会オリエンテーションが行われました。

 令和3年4月9日(金)、対面式と生徒会オリエンテーションが、1年生は体育館、2、3年生は各教室でのリモート参加で行われました。対面式では直接顔を合わせてはいないので、どんな先輩がいるのか、どんな新入生がいるのか、わかりにくかったところもあったかと思います。

 生徒会オリエンテーションでは、各部活動の部員たちが体育館で練習内容や活動紹介をはりきって行いました。全ての部活動において頑張っている生徒達ばかりなので、1年生は安心して希望の部活動に入部してほしいと思います。

 

対面式-1 対面式-2(各クラスリモート参加)

新入生代表 矢野君 挨拶 対面式-3

生徒会オリエンテーション(硬式野球部) 生徒会オリエンテーション(陸上競技部)

生徒会オリエンテーション(弓道部) 生徒会オリエンテーション(ダンス部)

始業式、及び新任式が行われました。

 令和3年4月8日(木)、新任式、及び始業式が行われました。今年度は11名の先生方をお迎えしてのスタートとなりました。新たな職員が一丸となって安心、安全で楽しい学校を運営していきます。生徒の皆さん、また保護者の方々、よろしくお願い致します。

新任式 始業式

初めてのホームルーム

令和3年4月8日(木)、入学式を終えた新1年生が初めての教室で新しいクラスメートと時を過ごしました。これから3年間、楽しい学校生活を送ってください。皆さんの成長を応援します!。

生物生産科 (A) 環境工学科 (E)

普通科A組 (L1A) 普通科B組 (L1B)

福祉科 (S)

桜、散り始める

 令和3年4月6日(火)の学校の桜です。入学式を目前に、散り始めてしまっています。

もう少し待ってもらえると、ありがたいのですが・・・。

桜1 桜と校章

桜と太陽 東側から

令和3年度の始まり 学校の空撮

 令和3年度がスタートし、学校も桜が満開を迎え、中には既に散り始めている木もあります。そんな中、ツインプラザの敷地をお借りし、ドローンで学校を撮影してみました。

 皆様、今年度もよろしくお願い致します。(R3.4.6 撮影)

photo:sakanishi

令和3年度 入学式挙行

 令和3年4月8日(木)、桜が咲く中、令和3年度入学式が挙行されました。真新しい制服に身を包んだ149人の新入生が、それぞれの想いを抱えながら入場し、担任の先生による初めての呼名に返事と起立を行いました。
 これから3年間、仲間や先生方と共に学び、共に成長していきましよう。よろしくお願いします。

会場全体 入学生代表宣誓


同窓会長様 PTA会長様

新年度スタート!

 令和3年4月1日(木)、事務室前の桜は満開に近づき、新転任された先生方をお迎えして、新年度がスタートしました。
 本年度も、よろしくお願い致します。
事務室前の桜 事務室前の桜
空からの景色 正門からの景色

春、到来

 令和3年3月24日(水)、学校の梅や桜が花を咲かせ始めました。また、毎年訪れるツバメの群れも、17日頃から姿を見せています。
梅の木 梅の花
桜の木 桜の開花