情報掲示板

雨の中の陸上競技部!

令和2年7月11日(土)、雨の降る中、多くの部活動が活動していました。
中でも陸上競技部は、雨が降ろうがひたすら走り込み、己の向上に努力していました。また、マネージャーも、給水の準備やタイムの発声など、部員のサポ-トを真剣に努め、部員が一丸となって活動していました。
スタートします! 水たまりも気にしない!
限界を超える! マネージャーの熱いサポート!

ドローンを寄贈いただく

令和2年6月3日(水)、有限会社ユナイテット工業代表取締役の山口様、東和銀行中之条支店の林支店長様、林渉外課長様の3名が来校し、ドローンを寄贈していただきました。
環境工学科で挑戦している測量国家試験においては、『UAV写真測量』という新たな分野が誕生したため、その学習も始めています。寄贈いただいたドローンにより、この学習が実践を通して学ぶことが出来るようになりました。

寄贈01 寄贈02

3学年進路ガイダンス

令和2年7月8日(水)、5・6校時に3学年を対象にした進路ガイダンスが行われました。株式会社さんぽう様に御協力いただき、上級学校やハローワークの外部講師による約50講座を開いていただきました。
新型コロナウィルスにより、進路の準備に影響が出てしまっている3年生は、貴重な時間を無駄にすること無く、真剣に受講していました。
講座1 講座2
講座3 講座4

イトラン満開を迎える

令和2年7月3日(金)、学校のイトランがほぼ満開に咲きました。
長い茎が、多くの花を支え、重そうに立っています。
環境工学研究部の生徒が、ドローンを使い、イトランを上空からも撮影しました。
イトラン-2 校舎3階から ドローンで上空から

活気が戻りつつある部活動

令和2年6月25(木)、中間試験も終わり、部活動にも活気が出てきました。
今朝は雨でしたが、陸上競技部の生徒は、軒下や校舎の中で走れるところを選び、感覚を取り戻すため必死に走っていました。
軒下を走る陸上部員

中間試験2日目

令和2年6月23(火)、通常登校になり、中間試験2日目を迎えました。
昔から、試験の時期に咲く『イトラン』。そのため、学校内では『試験花』とも呼ばれるようになっています。
そのイトランが、まさに試験を待っていたかのように次々と蕾を開き始めました。
また、美野原農場の水田では、地域の水田と共に、暑い季節を待ちながら、一つ一つの稲がきれいに整列しています。
イトラン-1 イトラン-2美野原農場周辺の水田(ドローンによる空撮)) 本校、美野原農場の水田(ドローンによる空撮)
『イトラン』:リュウゼツラン科イトラン属の多年草。
原産地:北アメリカ
花言葉:男らしい 戸惑い

最後の分散登校

令和2年6月19(金)、Bグループの登校です。
雨天により、少し肌寒いくらいの気温で、過ごしやすい朝となりました。
いつもどおりに朝の検温を行い、いつもどおりにセルフチェックシートを提出し、生徒は教室へと向かっています。
今日まで、全員の意識と行動により、感染者もなく過ごすことが出来ました。そのおかげで、来週からは通常登校になります。
生徒の保護者や御家族の方々にも、大変な御心配と御迷惑をおかけしたかと思われます。色々な御協力をいただき、誠にありがとうございました。
しかしながら、第2波の心配や、ウイルスがどこかにいるかもしれません。学校職員も一丸となって、日々の消毒や生徒の健康管理を行っていきますので、引き続き、慎重な行動と意識を持っていただくよう、お願い申します。
雨の中、登校、検温 チェックシート提出

売店はセブンイレブン

令和2年6月17(水)、Bグループの登校です。
分散登校が始まってから、お昼休みには、セブンイレブンさんが毎日品物を運んできてくれています。お弁当からデザートまで、沢山の品揃えで生徒を待っています。必要な生徒は、手の消毒と一方通行、3密に注意しながら是非利用して下さい。
品-1 品-2
様子 様子-2

放課後は教室消毒

令和2年6月16(火)、Aグループの登校です。
今日も暑い一日でしたが、放課後の教室や実習室を、職員が手分けをして消毒を行いました。
生徒の心がけと行動、そして、日々の消毒作業によって、新型コロナウイルスに感染することなく、通常登校を迎えることができそうです。
今後も、油断することなく、手洗いやソーシャルディスタンスを心がけましょう。
消毒-1 消毒-2
消毒-3 手洗い場の消毒

猛暑の中、分散登校2週目

令和2年6月15(月)、Bグループの登校です。
朝は、昨日の雨による涼しさもあり、すごしやすい気温でしたが、予報どおり気温は上がり続け、30℃を超えました。
明日も暑い予報です。体調を崩さないよう、分散登校を乗り切りましょう。
西玄関 東玄関イトラン-1 イトラン-2

快晴から一転、梅雨入りも間近

令和2年6月12(金)、Aグループの登校です。
朝は快晴で蒸し暑い中の検温でした。生徒たちは、朝の検温やチェックシートの提出が日常化され、非常にスムーズに教室へと向かっていきました。
朝の空 朝の検温

午後は激しい雨に

令和2年6月11日(木)、今日はBグループの登校日です。
各クラス半分の生徒の登校ではありますが、それぞれ同じ授業を学習できるように配慮して進めています。
各実習も少しずつ始まりましたが、午後は天気予報とおりの激しい雨に見舞われ、予定変更しながら実習を行いました。
情報処理 情報処理-2
測量実習(N-RTK) 測量実習(ドローン)

最高気温33.5℃

令和2年6月10日(水)、今日はAグループの登校日でした。
本校の百葉箱では、最高気温33.5℃を記録しました。
それでも生徒達は、久しぶりの体育や実習に、楽しく汗を流していました。
生徒はもちろん、保護者や御家族の方々も、マスクを付けての生活に苦戦されているかと思います。
お互いに、熱中症にも十分注意しましょう。
百葉箱 最高温度
体育 材料実験

分散登校(Bグループ)

令和2年6月9日(火)、今日はBグループが登校しました。
気温も高くなりつつあり、厳しい季節が迫っています。食事と睡眠をしっかりとり、体調管理を行いましょう。
イトラン ツツジ
朝の検温 清掃

分散登校

令和2年6月8日(月)、各クラスをA、Bグループに分けた分散登校が始まりました。今日はAグループの登校です。
朝の検温とチェックシートの提出にも慣れた生徒は、スムーズに教室へと向かっていました。手洗いや換気など、新しい生活にも馴染んできたようです。
朝の玄関

学校再開5日目

令和2年6月5日(金)、学校再開5日目。
大きなトラブルも無く、再開から1週間が過ぎました。
これは、生徒一人一人の意識の高い行動の成果だと思われます。
また、体育館で個人写真撮影や、身体測定も実施されました。
今の気持ちを継続し、楽しい学校生活を送っていきましょう。
 朝の検温
個人写真撮影 身長測定

学校再開4日目

令和2年6月4日(木)、学校再開4日目を迎えました。
生徒は登校時の検温にも慣れ、スムーズに教室へと向かいました。

安心、安全に学校生活が送れるよう、細かいところまで環境整備も行っています。
全員で登校できる日を目指し、3密を避け、みんなで協力して学校生活を送りましょう。
東玄関 保健室
安全対策 庭園整備

学校再開(1年生登校)

令和2年6月3日(水)、1年生が登校しました。
まだ学校に不慣れな1年生ですが、生徒同士で協力し、大きなトラブルも無く教室に行くことができたようです。
玄関 登校
玄関2 教室の様子

学校再開(2年生登校)

令和2年6月2日(火)、2年生が登校しました。
非接触型検温で平熱であることを確認後、健康セルフチェックシートを提出し、教室へと向かいました。

※明日(6月3日)は1年生の登校日です。登校前に自宅で検温を行い、健康セルフチェックシートに体温を記入して、学校の玄関で提出してください。教室が変更になっているクラスもありますが、案内の先生や看板が立っているので、その指示に従って下さい。
健康セルフチェックシートの提出 健康セルフチェックシート
健康セルフチェックシートの提出2 入場