動物科学ニュース242 県畜産共進会(乳牛の部)での活躍! 投稿日時 : 2018/10/28 美野原農場 カテゴリ:平成30年10月 第22回群馬県畜産共進会(乳牛の部)での活躍 動物科学研究部 10月28日(日)、第22回群馬県畜産共進会が前橋市にある群馬県畜産試験場で実施されました。本校からは、美野原農場でいつも活動している動物科学研究部の8名が参加しました。出品した乳牛は吾妻郡の大会を勝ち抜いた8頭の乳牛です。大会に出品した乳牛や結果などは以下のとおりです。第1部で出品した『ヒメル号』は、11月20日・21日に実施される『第19回関東地区ホルスタイン共進会』に出場します。この大会で上位に入賞できるように努力していきたいと思います。 結 果第1部:10月以上~12ヶ月未満(9頭中)2位 ジャコビ号 リードマン:大竹蓮志(A1)6位 ピュア号 リードマン:佐藤晴香(A2)第2部:12ヶ月以上~15ヶ月未満(8頭中)3位 ロビン号 リードマン:本間知穏(A1)4位 クラシック号 リードマン:田村はなか(A3)6位 イブ号 リードマン:佐藤美羽(A3)第3部:15ヶ月以上~18ヶ月未満(8頭中)1位 ヒメル号 リードマン:冨沢大輝(A3) 関東大会出場*未経産名誉賞も獲得しています。第6部:24ヶ月以上~30ヶ月未満(12頭中)8位 サン号 リードマン:冨沢大輝(A3)第10部:60ヶ月未満(8頭中)4位 ハピネス号 リードマン:佐藤美羽(A3)▲美野原農場TOPへ戻る Tweet {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 0 コメント
群馬県立吾妻中央高等学校 美野原農場 〒377-0432群馬県吾妻郡中之条町 大字五反田4371 TEL 0279-75-2329(FAX兼用) E-Mail agachuo-hs05@edu-g.gsn.ed.jp